群馬大学にてネトゲ依存に関するシンポジウム開催!
われらが群馬大学では、定期的にシンポジウムを開催しています
6月22日(金)に開かれるこのシンポジウムは、社会情報学部付属社会情報学研究センターが主催し、
終わりのないゲームの世界からいかに抜け出すか
― 日本と韓国におけるオンラインゲーム依存 ―
と題して、オンラインゲーム依存が社会問題化している韓国の問題状況とその対策、日本の現状についての報告や、
それを受けてのパネルディスカッションを行います
概要は以下の通りです↓
日時:2012年6月22日(金) 14:30~17:00
会場:群馬大学荒牧キャンパス ミューズホール
プログラム: 14:30 開会
14:40~ 基調講演
1、李栄美 (韓国女性青少年メディア協会会長)
韓国における青少年の情報環境とその課題 ― ゲーム環境と青少年保護の観点から ―
2、堀川裕介 (東京大学大学院学際情報学府)
日本におけるオンラインゲーム/ネット依存の現状 ― 東大・橋元研調査より ―
15:40~ パネルディスカッション
討論者
〇阿部圭一 (愛知工業大学情報科学部)
〇柿本敏克 (群馬大学社会情報学部)
〇片山雄介 (NPO青少年メディア研究協会)
17:00 閉会
詳しくは、群馬大学社会情報学部のサイトをご確認ください
専門家()によるオタク業界研究は、中の人からすると的外れなものがしばしば見受けられますが、
この問題に関して、群馬大学のヲタサーとして考察をしてみようではありませんか!!
(ブログで)
そんなわけで、荒牧組1・2年生に召集かけるかもです・・・

6月22日(金)に開かれるこのシンポジウムは、社会情報学部付属社会情報学研究センターが主催し、
終わりのないゲームの世界からいかに抜け出すか
― 日本と韓国におけるオンラインゲーム依存 ―
と題して、オンラインゲーム依存が社会問題化している韓国の問題状況とその対策、日本の現状についての報告や、
それを受けてのパネルディスカッションを行います
概要は以下の通りです↓
日時:2012年6月22日(金) 14:30~17:00
会場:群馬大学荒牧キャンパス ミューズホール
プログラム: 14:30 開会
14:40~ 基調講演
1、李栄美 (韓国女性青少年メディア協会会長)
韓国における青少年の情報環境とその課題 ― ゲーム環境と青少年保護の観点から ―
2、堀川裕介 (東京大学大学院学際情報学府)
日本におけるオンラインゲーム/ネット依存の現状 ― 東大・橋元研調査より ―
15:40~ パネルディスカッション
討論者
〇阿部圭一 (愛知工業大学情報科学部)
〇柿本敏克 (群馬大学社会情報学部)
〇片山雄介 (NPO青少年メディア研究協会)
17:00 閉会
詳しくは、群馬大学社会情報学部のサイトをご確認ください
専門家()によるオタク業界研究は、中の人からすると的外れなものがしばしば見受けられますが、
この問題に関して、群馬大学のヲタサーとして考察をしてみようではありませんか!!
(ブログで)
そんなわけで、荒牧組1・2年生に召集かけるかもです・・・

- 関連記事
-
- 【七夕】遅れまし (2012/07/10)
- 来春から群大工学部がなくなる!・・・かも? (2012/07/05)
- 群馬大学にてネトゲ依存に関するシンポジウム開催! (2012/06/13)
- 【駅弁大学】新入生も来たしGAの現実を教えてやろうぜ【オタライフ】 (2012/04/21)
- 工学部黙示録カイジ (2010/09/14)
スポンサーサイト
| 学生生活・オタライフ | 20:55 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)