自分語りをしてしまおう―zaitakuの場合
ブログったって、何を書いていいか分からない・・・
そんなアナタ!
まずは自分語りから始めてみてはいかがでしょうか?
自分について
メンバーに自分を知ってもらうことで、他のメンバーとの新たな化学反応を引き起こすんですよ。
現在はニュース記事が多いですが、所詮は大学のオタクサークルのブログです。
書くことなんて、自分がハマってるもの、布教したいもの、オタク遍歴などなど・・・それこそなんでもOK。
なんせ「なんでもにっき」ですから。
案外、「あぁ~あるあるwwww」というような共感を得られるかもしれませんw
というわけで、試しにワタクシzaitakuが自分語りをしてみませり。案外、「あぁ~あるあるwwww」というような共感を得られるかもしれませんw
まず、メンバー紹介のページを改めて見てみました。
zaitaku(ざいたく)
■社会情報学部 情報社会科学科
前 GA研究会 代表責任者
現 GA研究会 相談役
アニゲー漫画各支部
カスタムロボ課V2係係長
モンハン課
ポケモン課にわか係
TCG支部マジック・ザ・ギャザリング課統括
これに沿ってダラダラと書いてみます。
学部はリア充学部と名高い社会情報学部。
この学部に非リアが紛れ込むと、たちまち死んでしまいます^q^
ソースは俺。
工学部のオタ率が憎い・・・ぐぬぬ
でも最近、車上でもオタっぽい人が増えてきたような気もするwww
車上の場合、男オタは見た目に分かるが女オタは見た目には全く分からんというのが特徴かもしれんね。
今期のアニメはそこそこ見てます。
これゾンのレビューは辛かったお・・・(´;ω;`)
今期は特にノイタミナの『坂道のアポロン』&『つり球』が個人的どストライクです。
2本とも当たりなんて、ノイタミナ史上でも稀有なケースなんじゃなかろうか?
あとは順当に『Fate/zero』や、『宇宙兄弟』、『モーレツ宇宙海賊』など。
次点で『氷菓』や『ヨルムンガンド』とかでしょうか。
思考停止枠はニャル子さん一択になりましたw
いつものことだけど木曜深夜・土曜深夜に固まりすぎててワロタ。
けいおんはHTTより2年生3人組が好き。純ジュワー。
そして、さわちゃん。あとさわちゃんとさわちゃんかな。
まどか☆マギカは、初めHOMUHOMU HA DESU!!だったけど、
徐々にさやかああああああああ(ry
最近はアラサーマミさんが激アツ
流行りのものじゃない作品になると、例えば、
マングローブのオリジナルアニメ『サムライチャンプルー』、『Ergo Proxy』など。
ミチコとハッチンが観たい、切実に。
あとガイナックスの『フリクリ』。
誰かカラオケでフリクリ縛りに付き合ってくれる人いないッスか!?
中学~高校の時は、アニメをあんまり観てなかったかもしれん。
パッと思いついたのは『瀬戸の花嫁』とか。アレは爆笑しながら観てたなぁ。
2007年か・・・もう5年前か・・・なんか世代を感じるな・・・
ひぐらし解もこのころか。ぽてまよでショタくぎゅの素晴らしさを知ったのもこの辺だったw
Wikiの日本のテレビアニメ作品一覧 (2000年代 後半)とか見てると懐かしくなれるよ!
そういや1年生や2年生は、ちょうど高校の頃に『Angel Beats!』が放映されてたんですね。
学年によって青春のアニメというか、ストライクゾーンが違うんだなーと思わされました。
ちなみにガンダムはじめ、ロボアニメは残念ながら観てないんですorz
メカっていう括りだと、ゾイドが好きですね。
アニメはやっぱり無印。ライトニングサイクスの話は今でも好きだぜアーバイン!
好きなゾイドは・・・いっぱいいるから選びがたい・・・ッ
ブロックスは認めぬ!
ゲームは元々あまりやらないんですが、最近は特にやってないですね。
それなりに話が分かるのはモンハンとかポケモンとか。
同人だと東方。ルナティックは花映塚なら・・・
黄昏作品はシナリオ回収のみ。
おい、花映塚対戦しねぇ?花映塚。
東方アレンジはあんまり食指が動きません。一応demetoriとか好き。
この前は原曲の話だけで、いたかけと相当盛り上がりましたww
東方は薄い本の話がアツい。
格ゲーは一応メルブラなら多少分かる程度。
ネコカオスを使ってました。
同人だと東方。ルナティックは花映塚なら・・・
黄昏作品はシナリオ回収のみ。
おい、花映塚対戦しねぇ?花映塚。
東方アレンジはあんまり食指が動きません。一応demetoriとか好き。
この前は原曲の話だけで、いたかけと相当盛り上がりましたww
東方は薄い本の話がアツい。
格ゲーは一応メルブラなら多少分かる程度。
ネコカオスを使ってました。
モンハンはほぼP限定。無印時代からの猛者には頭が下がります。
剣士:ハンマー
ガンナー:ヘビィ・ライト
を中心にやってました。
3DSがないので3Gはやったことないっすサーセン。
ポケモンは相当適当にやってます。
好きなポケモンはクリムガンとかクリムガン、あとクリムガンかな。
くやしいっ!でも先制されちゃうっ(ビクンビクン
ゲームの適当感は、据え置き機がない環境で育ったのが影響してるかもしれませんねw
RPGの定番とかもよく分からぬよ。
あ、でも今でもたまにやるゲームはカスタムロボV2ですね。
友人宅に足しげく通ってやってた記憶が去来しますw
だれかカスタムロボ対戦しようず!(切望)
TCG(カードゲーム)は、これが遊戯王じゃないんですねー
マジック・ザ・ギャザリングなんですよねー
対戦相手いねえええええええええ
ちなみにフォーマットはレガシーを中心にやってます。
ブログにもマジック記事を幾つか書いてますが、基本的にガチ考察は書いてません。
人口少ないからねw
プレイ人口がいっぱいいるカードゲームなら考察記事書いてもよさそうだ。
マジでマジックの対戦相手募集!連絡くれれば飛んでいくでぇ刃クン!
デュエルファイター刃はいい漫画だった。
オタ遍歴のはじめとして、人生を狂わせたきっかけはゾイドかもしれん。
かなりハマってたことからオタク気質が発現した気がする。
そしてマジックにハマり、当時マジックの記事が大半だった雑誌『ゲームぎゃざ』を買い始める。
ゲーム中心の総合誌だったため、徐々に萌豚への道が切り開かれ・・・今に至るブヒィ。
・・・いかかでしたでしょうか?
この超絶的なチラ裏っぷりはひどいwwww
しかしこれでもまだまだ書き足りない。
それを会合で語り合うんだぜ!
―未完―
- 関連記事
-
- 自己語―ネギまるの場合【改訂版】 (2012/06/14)
- 自分を語る-phosの場合 (2012/06/14)
- AZです。自分語りをしてみるですっ!! (2012/06/13)
- 便乗して自分語りby飛びイカ (2012/06/13)
- 自分語りをしてしまおう―zaitakuの場合 (2012/06/12)
スポンサーサイト
| 私が町長です(自己紹介) | 19:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)