東武鉄道、通勤車にCIロゴマークの貼付開始
ここの所、東武鉄道の通勤車にCIロゴマーク(↑)の貼付が行われています。
貼付位置は車体側面で、それまでは東武の社紋が貼ってあった場所です。
正直言ってマニアでもない限り何のマークか分からない代物だったので、今回の措置は良い事だと思っていますw
現在は東上線で下記編成への貼付が確認されており、
●11662+11444編成
●11661+11442編成
本線側でも貼付が行われた編成が確認されています。
ちなみに、今回の措置は通勤車に対して実施されているものであり、
特急車については、リニューアルされた100系「スペーシア」で既に貼付済です。
今後、同様の措置が各車両へと広まっていく事が考えられます。
____
/ \
/ ─ ─\ 乗る時に気にするポイントがまた一つ増えたね
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 関連記事
-
- 「新函館駅(仮)」→「北斗函館駅」に? (2012/06/18)
- 東武100系リニューアル車 6本目が登場 (2012/06/03)
- 東武鉄道、通勤車にCIロゴマークの貼付開始 (2012/06/01)
- 京成電鉄が平成24年度鉄道事業設備投資計画を発表(していた) (2012/05/29)
- 東武30000系の東上線への転属、三度発生 (2012/05/25)
スポンサーサイト
| 鉄道 | 13:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)