群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

空から日食を見てみよう

01_20120523130820.png 02_20120523130820.png



Presented by CHAKE...

地上から見るだけが日食じゃない!











5月21日朝は関東地方を含む全国各地で金環日食(或いは部分日食)が観測された訳ですが、
それを地上ではなく宇宙から見つめていた人工衛星がありました・・・



それが ひのでみちびき



03_20120523144802.png


「ひので」は正式名称を太陽観測衛星「ひので」(SOLAR-B)と言い、

コロナ加熱問題や太陽フレア等のコロナ内部における爆発現象の発生過程の解明
上記現象と太陽磁場の微細構造との関係を詳細に調査する
宇宙天気予報の基礎を築く
このような目的を達するため運用されている衛星です。

打ち上げられたのは2006(平成18)年9月。
M-Vロケット最終号機である7号機が打ち上げを担当しました。



んで、肝心の「ひので」が観測した日食の様子がコチラ ↓


05_20120523150637.png


これは1回目の日食観測時の最大食(日本時間21日午前6:41)を捉えた画像で、
月が太陽の前を横切り、太陽コロナを背景に黒い月が通過する部分日食の様子を写しています。

より詳しい画像やムービーは宇宙研のページへどうぞ。










04_20120523144803.png


続いて「みちびき」は正式名称を準天頂衛星初号機「みちびき」(QZS-1)と言い、

常に日本上空を通る準天頂軌道を飛行する事でGPSの精度補完を図る
GPS信号を捕捉するまでの時間短縮
準天頂衛星システムの技術実証と利用実証(※「みちびき」のみ)
上記目的を達するため運用されている衛星です。

打ち上げは2010(平成22)年9月。
H-IIAロケット18号機に搭載され打ち上げられました。



「みちびき」が宇宙から観測した日食の様子がコチラ ↓


06_20120523152151.png


日食の様子と言うか、 『日食時の地球の様子』 が正しいですねw

半欠け状態のブルー・マーブルですが、よくよく見ると中央やや上の辺りに黒いシミが。
実はこここそが、日食によって出来た月の影で暗くなっている日本付近だったりします。
















        / ̄ ̄\.
      /      \.........:::::::::::.... .......
      |::::::: :      | .... .........::::::::::...r‐ ' _ノ.   宇宙から見る日食というのも、
     . |:::::::::::::     | .... .........::::::::_ ) (_     中々にオツな物だな・・・
       |:::::::::::::      |.. ..... ......:::(⊂ニニ⊃)
     .  |:::::::::::::::     }  ..... ......: ::::`二⊃ノ.
     .  ヽ____    }  ..... ......: :::: ((  ̄
        r'ニニヽ._\. ノ.. ..... ......: ::::::  ;;.    
      r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、.
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ   
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :
    |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
関連記事
スポンサーサイト



| 宇宙開発 | 15:32 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

くもじいとくも美が出てくるかと思った…

| eikey | 2012/05/23 21:57 | URL |

この暗さのせいで俺は月曜日寝坊したのか
おのれ日食
でも綺麗

| phos | 2012/05/23 22:45 | URL | ≫ EDIT

>>eikeyさん
狙ってますwwwハイwww

>>phos
上毛大橋の上に陣取って見てたんだが、マジでかなり暗くなって面白かった
大丈夫、2035年には北関東を横断する形で日食があるから

| CHAKE | 2012/05/23 23:40 | URL | ≫ EDIT

なかなか面白い記事でした

CHAKEさんの行動力に乾杯

| いたかけ | 2012/05/24 02:59 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/2021-39681dbd

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT