群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日は日曜】キュアピースVSサザエ第15話【明日は月曜】

例の


実はスマプリそんなに好きじゃないphosの提供でお送りします


≪先週まで≫

10ko279661.jpg

キュアピース   サザエ
第3話   チョキ○     パー 
第4話    パー○     グー
第5話    グー○     チョキ
第6話   チョキ     ○グー
第7話   チョキ○     パー
第8話   グー     ○パー
第9話   チョキ    チョキ
第10話    パー○     グー
第11話    グー     ○パー
第12話    パー      パー
第13話   チョキ    チョキ
第14話    グー     グー




  現在 
キュアピース5勝
サザエ3勝
あいこ4回












≪今週≫

キュアピース

10ko279665.jpg



サザエ

サザエチョキ

結果
ピース   サザエ
パー   チョキ

サザエの勝ちです!


ポイント差を1まで詰めたサザエ
3週のあいこを経てここまで来た、という感じでしょうか












≪考察≫

143065.jpg

今回も特になし、と言いたいところですが・・・

前回のあいこラッシュを見る限りだと

サザエとピースの思考ルーチンはかなり酷似していると考えられます


実際に今までの対戦を見てみると、最初の3回、前回までの3回などで1セットになっていることがわかります

要するに、1回勝ち始めると3回連続して勝ってしまう可能性があったり

もしくは3連続あいこのパターンがもたらされたりします

これはなかなか大変なことで

例えば今日サザエが負けたとして

サザエは一気に3ポイント奪われる可能性が出てくるわけです


当然このパターンも崩れる場合があり

6・7・8話の連打などはその最たるものと言えます

ピース側としては7話目の連打が3連敗封じのポイントになったし

サザエ側としては翌週のパー連打がいい切り返しとなり


要するに固め抜けのガーキャンを狩ったという凄まじいパターンが繰り広げられたわけで

このように連打やパターン抜けなどは相手の思考ルーチンに対応する

いわゆるAI殺しと言っても過言ではない戦術となります

これを各々がどう使っていくか、見ものです











≪あとがき≫


105_20120513183240.jpg


ところで、スマプリのストーリーはあまり面白くないと思うんだけど・・・


なんというか、緊迫感があまりないというか、キャラの可愛さだけで媚びへつらっているような

良回は本当に良回なんだけど、どうしても全体通して面白いという印象を受けない

多分第22話を過ぎたらもう少し面白くなってくると思うんだけど

現状はクソッぷりが激しかったスイプリのほうが面白かったレベル

キャラがいくら可愛くても・・・



と、私の中では思っているのですがいかがなもんでしょうか


作画とか手抜きが多かったけど、同じ5人組だったら5のほうが面白かったイメージが・・・

今のプリキュアってどうなんですかね、おしえてえろいひと(´・ω・`)


関連記事
スポンサーサイト



| アニメニュース | 18:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/1978-19a808f4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT