群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「桜高新入生歓迎会!! 2じかんめ」に参加してきた

01_20120507164704.png



Presented by CHAKE...
Special thanks to eikey...

久々の豊郷小訪問だぜ!(1年振り2回目)









02_20120507171056.png


なお、今回のレポートはチャケ先輩に代わって私、中野梓が務めるです!

・・・・・・え? チャケ先輩なら代理は律先輩になるんじゃないか? 何か諸事情があるみたいなので、ご了承を願うです!
















DAY 1 (Fri, May 4)

以前の巡礼記事も一緒に見ておくと良いです!



SH3E0133.jpg


チャケ先輩は東武伊勢崎線(スカイツリーライン)を完乗しつつ東京へ移動。

何でもPMSMという装置の試験車両である31602編成に当たったとかで、凄く喜んでいました。











SH3E0164.jpg


途中で先月リニューアルオープンした、とうきょうスカイツリー駅に道草。

成程これは見易い案内表示ですね・・・






SH3E0165.jpg


ホームの先端部は立ち入り禁止になっていました。

危険ですから、致し方無い事です。






SH3E0166.jpg
※プライバシー処理済


新たに開設された「正面口」です。

この日は雨でしたが、それでもGW効果かとにかく人が多くて・・・










SH3E0167.jpg


チャケ先輩は大分歩きます。

晴れていればもっと良い写真になるんでしょうね・・・・・・こればっかりは我慢です。






SH3E0168.jpg


隅田川が氾濫しそうです!






SH3E0169.jpg


浅草駅も全貌が明らかになってきました。

ちょうど人力車に被られてしまい、チャケ先輩の目には雨とは違う何かが輝いていました・・・











SH3E0170.jpg


そんなこんなでもう米原駅に到着しています!

新幹線はN700系だったそうですが、チャケ先輩は見とれていて写真撮るのを忘れたそうです。
















DAY 2 (Sat, May 5)



SH3E0171.jpg


いよいよイベント当日です!

ホテルから学校まで歩いて向かいます。






SH3E0172.jpg


のどかな田園風景が広がってます。

群馬県と余り変わらないってチャケ先輩が言ってました。






SH3E0173.jpg


もー・・・唯先輩! パン咥えて走るなんて、そんなテンプレ的行動許しませんよ!











SH3E0174.jpg


さぁやって来ました! 久々の豊郷小学校旧校舎群です!

まだ入場シャッフル列形成までは時間がありましたが、結構人が集まってました。






SH3E0175.jpg


鉄次郎さんもお久しぶりです!

・・・・・・あ、いや、私はほぼ毎日見てますけど、チャケ先輩がって事ですよ!






SH3E0176.jpg


むむ・・・光の加減でちょっと暗くなっちゃってます。











SH3E0177.jpg


酬徳記念館内には相変わらずたくさんのグッズが。






SH3E0178.jpg


ななな・・・何ですかコレはっ!?

私のパネルだけは今すぐ撤去ですー!!






SH3E0179.jpg


流石チャケ先輩、抜かりないですね・・・・・・律先輩のドラムだけ狙い撃ちですか。











SH3E0180.jpg


再び外へ出て校舎全景を撮影。

明らかに「全景」は写ってないぞってツッコミは無しだそうです。






SH3E0181.jpg


外では豊郷町の方々が食べ物や飲み物の屋台を運営なさってました。

毎度ご協力、有り難うございます。











SH3E0182.jpg


イベントが始まる前に軽音部室に向かうみたいです。

所々でトゲなんかが出てますから、上履きやスリッパは必需品です。






SH3E0183.jpg


まだ持ち帰ってなかったんですか・・・・・・唯先輩・・・・・・






SH3E0184.jpg


部室の一角にも寄贈品のスペースが。

映画ポスターのパズルは見栄えが良いですね。






SH3E0185.jpg


ロンドンのガイドブックが窓辺に置いてありました。

ヨレヨレなのは、私が読み込んだ証しです(ドヤ






SH3E0186.jpg


何処までも律先輩一直線ですか・・・チャケ先輩。

まぁ私の名前も写ってますから、許してあげるです。






SH3E0187.jpg


ト・・・トンちゃん・・・・・・?






SH3E0188.jpg


えーと、今日のおやつは・・・・・・・・・って! 食べたら即練習ですよ!?






SH3E0189.jpg


純も最近人気出て来たなぁ・・・侮れない。






SH3E0190.jpg


給湯室の一角はさわ子先生と和先輩の専用スペースと化していました。

見えていないですが、この左側には和先輩の等身大布ポスターがありました。






SH3E0191.jpg


あ・・・あれ? 何で私が?

なんちゃって、これはサークルの方が製作された等身大パネル。 アフターイベントでプレゼントも行われました。






SH3E0192.jpg


だ ・ か ・ ら、おやつ食べたら練習しましょう!!






SH3E0193.jpg


こちらは私が部長を務める「わかばガールズ」の皆のパネルです。

いきなり髪を解いて、どうしたの純・・・






SH3E0194.jpg


おや、唯先輩の机に何かが・・・・・・






SH3E0195.jpg


・・・・・・大人になりましょうよ、律先輩。






SH3E0196.jpg


もう既に落書き自由のホワイトボードは大変な事になってます!

私関連の落書きが多いのは、私の人気の現れですかね?(ドヤドヤ






SH3E0197.jpg


憂のしっかりとした所を表すシーンでしたね。

ロンドンでは私も助かりました。






SH3E0198.jpg


ここに私が居ないのは何か落ち着かないなぁ・・・・・・






SH3E0199.jpg


私が描かれたティーカップが1個だけありました。

チャケ先輩がこれを撮った際、「顔」として認識したんだとか・・・・・・






SH3E0200.jpg


さわ子先生・・・・・・無理が <この発言は山中教諭の検閲によって削除されました











SH3E0201.jpg


さて・・・イベントは終了し、チャケ先輩は所属する隊員の方々のサークルで打ち上げに向かいました。

ここは豊郷小学校近くのうどん屋「玉屋」さん。






SH3E0202.jpg


ここは非常に「けいおん!」に好意的なお店として知られています。

店の外もこうですが、中にもポスターやらがたくさん貼ってあります。






SH3E0203.jpg


チャケ先輩は肉うどんを注文。 見ていたらお腹が減ってきました・・・・・・






SH3E0204.jpg


その後は二次会へ。

行った先のお店に何と「スパークリング清酒 『澪』 」が!






SH3E0205.jpg


そのお店は彦根駅すぐの場所なので、時間があれば探してみては・・・?






SH3E0206.jpg


近江鉄道の電車が居ます。

これに乗って帰っても良いのですが、ホテルにはJRの方が近いのでそちらを使います。






SH3E0207.jpg


この日は「スーパームーン」が観測される日だったので、必死で夜空を撮影するチャケ先輩。

確かにいつもより少し大きいように見えますね。
















DAY 3 (Sun, May 6)



SH3E0208.jpg


ホテル前には律先輩が!

明らかに嬉しそうですね・・・チャケ先輩。











SH3E0209.jpg


最後にもう一回部室を訪れました。

昨日ごちゃごちゃ書かれていたホワイトボードはリセットされていました。






SH3E0210.jpg


これはeikey先輩のイタズラ。

中の人繋がりってヤツですね・・・・・・






SH3E0211.jpg


一方こっちはチャケ先輩のイタズラ。

・・・・・・最早チャケ先輩は語る必要も無いです! ある意味立派です!






SH3E0212.jpg


zaitaku先輩もちゃんと来ていれば、こんな事には・・・・・・






SH3E0213.jpg


今日も相変わらずおやつ出ずっぱりです。

わ・・・私が食べる分には良いんです!






SH3E0214.jpg


黒板も落書きは自由です。

昨日ここに置いてあった楽器は隣の音楽室へ戻され、ライブ用に使われていました。






SH3E0215.jpg


軽音部室は本来「音楽準備室」という部屋なのです。






SH3E0216.jpg


この眺めはいつ見ても良いですね。

走り去る唯先輩達に「ふわふわ時間」を演奏したのが懐かしいです。






SH3E0217.jpg


音楽室側では実際に演奏する事も出来ます。






SH3E0218.jpg


名残惜しそうに何度も部室の中を見てしまうチャケ先輩。

群馬からでは中々の距離がありますからね・・・






SH3E0219.jpg


趣のある廊下です。

ヴォリーズ建築」という、建築的観点からも価値のある建物なんだそうです。






SH3E0220.jpg


チャケ先輩が飛び付きそうな車が駐車場に1台。

案の定でしたね・・・











SH3E0221.jpg


さて、豊郷小学校を後にするチャケ先輩とeikey先輩。

昼食にと寄ったのは・・・・・・?






SH3E0222.jpg

03_20120507212319.png


これが目的! 唯先輩達が2期4話「修学旅行!!」で食べていた、ホテルでの料理を模した「旅行定食」!

箸袋には憂のイラストが描かれてたりと、芸が細かいです。











SH3E0223.jpg


豊郷駅前の通りもご覧の通り。

町の歓迎ムードも、多くの人を惹き付ける魅力なのかもしれないですね。






SH3E0224.jpg


唯先輩! こんな所にまで!






SH3E0225.jpg


澪先輩まで・・・・・・

って、目をつぶりながら走ったらホントに危ないですって!!






SH3E0226.jpg


ここは駅前にあるパン屋「とよせ」さん。

やっぱりそこら中にポスターが貼ってあります。






SH3E0227.jpg


昨年行われた、私と唯先輩の共同誕生日会のポスターもありますね。

チャケ先輩は左側のポスターの方が気になるんでしょうけどね・・・・・・






SH3E0228.jpg


近江鉄道の豊郷駅です。

立派な建物ですが、休日は無人なんです。






SH3E0229.jpg


駅に貼ってある案内ポスターです。

ここまでにも紹介した「飛び出し女子高生」の設置位置が記載されています。






SH3E0230.jpg


ホームにまでこんな看板が設置されてたり。






SH3E0231.jpg


駅名の写真はこれで3枚目。

随分遠くまで来ちゃいましたねぇ・・・チャケ先輩。






SH3E0232.jpg


今回の旅もこれにて終了。

チャケ先輩、eikey先輩、お疲れ様でした!
















おまけ



04_20120507215218.png


チャケ先輩が私を代理に使ったのはこれ(↑)が理由だそうです・・・

私の場合は日焼け止めを塗ってもこの有様なんですが・・・・・・



























ところで、ちょっとした告知をば・・・・・・





05_20120507220230.png
関連記事
スポンサーサイト



| 同人イベント | 20:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

乙!行けなくてスマンカッタ…!
つーかメッチャ楽しそうじゃないですかー!やだー!


そして、10周年企画…一体何スロットなんだ!?

| ざいたく | 2012/05/08 23:34 | URL | ≫ EDIT

先輩めっちゃ裏山!!
自分も予定さえなければ、予定さえ…orz

また機会があれば、次こそは…

やってやるですっ!!

| AZ | 2012/05/09 01:35 | URL |

>>ざいたくさん
ホワイトボードのアレはちゃんと消しましたからご安心をw

10周年企画はこれから煮詰めていきましょう。
この記事の内容と強ち無関係では無かったり・・・w


>>AZ
ここは人生で一度は訪れるべき場所だからね!w
また次に訪問企画立てたら、是非参加しておくんなまし!

| CHAKE | 2012/05/09 06:58 | URL | ≫ EDIT

CHAKE先輩&あずにゃんの最強コンビによる素早いレポートありがとうございましたm(__)m
ちょっとだけ追記させてもらうとすれば、
・約150のサークルに対し、当日の参加者数が過去最高の約2,000人だったそうです。(一般サークルスタッフ等すべて
 含む)今回が3回目の登校でしたが、登校するたびに「みんなが楽しく過ごせる場所」としての進化を感じます。これは
 普段から登校している人たちや、周囲の人たちの思いがあってこそで、それが豊郷の雰囲気にあらわれているのかなと
 思います。
 私も自分にできることを、しっかりやらなきゃなと思いました。
・スタッフ間の流行語は「あずcatく」(預かっとく)
・ローカル線の時刻表は恐ろしい(1時間に1本…)
・連休最終日の名古屋駅は戦場だった
・買ったお土産が餅ばっかりで、そしてどこに行ったかわからなくなった…(羽二重餅・八ツ橋・赤福)
 ※ちなみに豊郷町は滋賀県にあります。
・次回は必ず日焼け止めをもっていくこと!ひりひり…

>CHAKE先輩(with あずにゃん)
お疲れ様でした!今回も楽しい旅になりました。
申し訳ない部分もあったけど、これに懲りずに、機会があればまた行きましょう!

>zaitakuで検索
せっかく行ったので、その心意気だけでも足跡に残したいなぁと思って…その分10周年企画で盛り上がっていきましょう!大丈夫、思いがあればきっと登校できるよっ!

>AZさん
よ~く覚えときます!
遠いし、費用もかかるけれど、行ってよかったときっと思ってもらえる場所だと思います!
今度は参加お待ちしています!

| eikey | 2012/05/10 00:35 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/1954-feba84e4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT