東武6050系が総合車両製作所(現:東急車輛)へ謎の回送
本日発売の「鉄道ダイヤ情報 2012年4月号」に、とある情報が記載されています。
![]() | 鉄道ダイヤ情報 2012年 04月号 [雑誌] (2012/03/15) 不明 商品詳細を見る |
それは、東武鉄道の6050系車両4両(2両編成×2)が、神奈川は横浜の総合車両製作所へと送られるという物。
4月4日(水)に熊谷貨物ターミナル→逗子のルートで輸送されます。

※6050系については以前の記事で解説していますので、そちらをご覧下さい
さて、遙々神奈川まで送られる理由は何か?
一番可能性として高いのは何かしらの修繕(リニューアル)工事の施行でしょう。
しかしそうだとするなら、やや腑に落ちない点が一つ。
8000系 ・ 10000系列の修繕工事は津覇車両工業(館林)で、
100系の修繕工事は自社の南栗橋車両管区で行っています。
どちらも東武線沿線の近距離での施行です。
つまりは、そこまで大規模な工事でない限り、遠路遙々神奈川まで運ぶ必要なんて無いという事。

逆を言うなら、車両メーカーにでも送らないと出来ないような大規模な工事を行うという事なんでしょうか。
今回総合車両製作所への回送対象となるのは、6177編成と6178編成。
どちらも6000系からの更新ではない完全新造車で、東急車輛製の車両です。
新造車と言えど、既に製造から24年・・・・・・修繕されても何等不思議でない時期ではあります。
工事内容については様々な憶測が流れていますが、実際どうなるかは極めて不透明です。
工事を終えて、再び私達の前に姿を現す時が楽しみでもあり、不安でもあり・・・・・・ww
/ ̄ ̄\ <何で不安なの?
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ <スペーシアのアレを見せ付けられたら、
. | } \ / (●) (●) \ 不安にならざるを得ないだろうよ・・・
. ヽ } \ | (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
- 関連記事
-
- 姫宮ななが車内マナー向上を訴えるポスターが東武線にて掲出開始 (2012/03/21)
- 「スペーシア」リニューアル車運転スケジュールは何処へ? (2012/03/20)
- 東武6050系が総合車両製作所(現:東急車輛)へ謎の回送 (2012/03/15)
- 東武東上線で「名探偵コナン スタンプラリー」開催 (2012/03/13)
- 東武鉄道関連の小話題アレコレ (2012/03/11)
スポンサーサイト
| 鉄道 | 20:29 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)