群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【UMA】お馴染み「ツチノコ」ってどんなの?【未確認動物】

01_20120304234958.png



Presented by CHAKE...

UMAについて書くのは大分久しぶり。









02_20120305085238.gif




ツチノコは、恐らく日本で最も有名なUMA(未確認動物)であると言えます。

所謂ハンマーである「鎚」にその姿を例えて「鎚の子(つちのこ)」と呼ばれるようになり、
「古事記」や「日本書紀」といった書物にも登場するように、古くから日本各地での “目撃情報” があります。



主な特徴としては、
普通のヘビと比べて、胴の中央部が膨れている
2m程ジャンプ出来る力を持つ
体長は30~80cm
体色は黒 ・ こげ茶 ・ 灰色とあり、背には稿模様や斑紋がある
日本酒を飲む事が出来る
味噌、スルメ、頭髪を焼く臭いを好む
鳴き声を発する場合がある
非常に素早い
尺取虫のよう体を屈伸させて進み、尾を咥えて体を輪にして転がる事もある
寝るといびきをかく
唾液に猛毒を持っている
性格は個体によりまちまちで、温厚なのも居れば凶暴なのも居る


読めばお分かりでしょうが、物凄く胡散臭い物が相当に混じっています

突飛な物に至っては、「捕まえて食べた」という物までww
何故捕まえて届け出ないwww





ツチノコの存在をメジャーにしたのは、1974(昭和49)年当時連載中だった「ドラえもん」が大きいと言われています。


03_20120305091126.jpg


『ツチノコをさがそう(改題 : ツチノコ見つけた!)』 という話が雑誌に掲載され、流石に藤子先生のパワー。
子供達に、ツチノコのイメージを植え付ける事に成功します。


これと時を同じくするように、日本全国でツチノコの目撃情報が多く寄せられるようになり、
生け捕りに2億円、死骸でも1億円という破格の懸賞金をかける自治体すら登場するようになりました。

懸賞金目当てに “ツチノコハンター” 達が山へと向かうものの、結局発見出来ずに今日に至る・・・・・・という訳です。








さて、北は青森から南は九州 ・ 五島列島まで目撃情報があるこのツチノコが、何故発見されないのか?


この疑問に最も的確に答えを与えてくれそうなのは、
他の生物を 『ツチノコ』 だと誤認した という説です。




在来のヘビ誤認説

04_20120305092610.jpg 05_20120305092617.jpg


これがツチノコを語る上で最もその正体だと謳われる説です。

マムシやヤマカガシといった在来のヘビが、
ネズミ等の比較的大きな獲物を飲み込んで腹が膨らんだ様子
妊娠中の様子
といった状況にある物をツチノコと間違えたのだ・・・・・・としています。


ツチノコの柄が多岐に渡り、目撃範囲が広範なのは、
各地に生息している在来のヘビが “ツチノコ” というイメージの元に複合的に扱われたため。


確かにこう言われると、あぁ確かにと納得出来る気がします。





アオジタトカゲ誤認説

06_20120305094714.jpg 07_20120305094721.jpg


お、ツチノコじゃん」とお思いの貴方、よくご覧なさい。
こいつらには小さな足があるでしょう?

これはアオジタトカゲという、東南アジア ・ オセアニアに生息するトカゲ。
所謂 “ツチノコ” の体系的特徴とほぼ符合するため、このトカゲを見間違えたのではないか・・・・・・とする説です。


実はちょうど'70年代辺りに日本に持ち込まれてペットとして飼われるようになっており、
そのペットが逃げ出した ・ 捨てられたなりして、ツチノコとして認識された。
或いは輸入木材等に潜んで日本にやって来て、ツチノコとして(ry


というこの説も、やっぱり一定の説得力を持っています。





マツカサトカゲ誤認説

08_20120305102220.jpg 09_20120305102227.jpg


マツカサトカゲはオセアニア生息のトカゲ。

これをツチノコと見間違えるのはアオジタトカゲと同じ理由です。
確かにこれもツチノコっぽい姿をしています。






メジャー所はこういった説が謳われています。

新種のヘビ、或いは在来のヘビの突然変異という説もありますが・・・・・・ここでは省略。



私個人としては、ツチノコの存在にはかなり懐疑的です。
と言うより、日本に生息しているとされるUMAはそのどれもがかな~り怪しいモノ。

“居たら良いよね” レベルで考えた方が良いと思います。





















   / ̄ ̄\   <せっかくの夢のある話を台無しにするんじゃないの
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \  
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \  
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
                \_   ` ⌒´    /
                 /          \





     / ̄ ̄ ̄\   <好きだからこそ疑ってかかってるんだよ
   /   _ノ  ヽ_ \   アホか
  /   (●) (●) ヽ ミ       ピコッ
  |      (__人__)  |. /\  ,☆
  \     ` ⌒´  / \  \./ ̄ ̄ \
   〉        く\. /\/ ─  ─ \   <はぁ・・・・・・
  /       `ー一⌒)   |  (●) (●) |   
  |         ̄ ̄ ̄丁 \  .|   (__人__)  .|
                 .\ |   ` ⌒´   |
                        |        |
                        ヽ       }
                    ヽ     ノ
                    /      \
関連記事
スポンサーサイト



| ノンジャンル考察(?)系 | 10:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

カッパとかは流石にいなさそうですけど、個人的にツチノコくらいならいそうな気しますけどねー…

どうなんでしょう…

| ネギまる | 2012/03/05 23:34 | URL |

>>ネギまる
河童はもうUMAと言うか妖怪だと思われwww

ちなみにマジの仮説としては、
河童は水死体の見間違えって話らしい。

| CHAKE | 2012/03/06 09:15 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/1717-829f6cc7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT