群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「入魂式」で10式戦車の量産初号機が公開

01_20120111134637.jpg



Presented by CHAKE...

制式化から2年、やっとこさ量産開始。















入魂式」と検索すると、最初の方には葬儀関係の話が出て来ますw


陸自で言う「入魂式」も意味的にはそこまでズレてないんですが、
要は戦車に “魂” を入れて、任務完遂と安全を祈願するという恒例の行事です。

120mm砲塔部分に、所属する機甲科部のシンボルマークを入れたようです。










02_20120111135945.jpg



10式戦車は試作車両がこれまでに4両製造され、それらは度々報道公開されてきました。

今回公開された量産型はそれら試作車から得られたデータを基に改良が行われています。
そのため、試作車と量産型では異なる部分も多いようです。



その量産型1号機が配備されたのは、静岡県小山町の陸上自衛隊富士学校機甲科部
ここで乗員育成用に使用される事になります。


10式戦車は年間13両ペースで調達が行われ、

今後も富士学校の他、

・ 陸上自衛隊武器学校
・ 富士教導団 戦車教導隊
・ 東部方面混成団 第1機甲教育隊

等の部隊に配備される事になります。















03_20120111141243.jpg 04_20120111141244.jpg



10式戦車は、車重上の制約から全国的な活動が出来ない90式戦車(左)の例から、小型 ・ 軽量化を念頭に開発されました。

今後は順次、老巧化した74式戦車(右)を置き換えていく事になります。



全国的な配備が予定されている10式だけに、今後の配備の動向が注目されます。





















         ____
       /      \
      / ─    ─ \    いやー格好良いですね10式戦車!
    /   (⌒)  (⌒)  \  日本初のC4Iシステム搭載なんかで、俄然注目車両です!
     |      (__人__)     |
      \    ` ⌒´   ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |







   / ̄ ̄\  <でも前アナタ、
 /   _ノ  \  「デザインでは90式の方が好き」って言ってませんでした?
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \   <・・・・・・・・・・・・。
.  |        }  \      / (⌒) (⌒)    \
.  ヽ         }     \     |   (__人__)  U    |
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |
関連記事
スポンサーサイト



| ミリタリー・歴史 | 14:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/1524-62005251

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT