群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

あ・・・あれ? F-Xは「F-35」?

01_20111213140417.jpg



Presented by CHAKE...

どうやら俺の状況判断力の無さが明らかになってしまったようだね(ニッコリ











まさに昨日お伝えしたばかりのF-X選定の話題


話としては16日には正式決定・・・・・・というものでしたが、防衛省内では既に結論が出ているようです。










それは、 F-35

2012年度予算案には4機分(概算要求ベースで計551億円)を計上し、将来的には約40機の配備を目指す方針です。




昨日自信ありげに「まぁ多分F/A-18だろうね(キリッ」とか言ってた奴だせぇwwwwwww
将来展望無いのバレちゃったねwwwwwwwざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




















ま、ですけど(ドヤ





選定作業を行っている防衛省と空自はF-35の性能について、

全方位の最新のステルス性に加え、地上レーダーやイージス艦等から送られる情報を統合し、パイロットに伝えるネットワーク力に優れている点を高く評価したとの事。



02_20111213150947.jpeg 03_20111213150948.jpg


↑ 「ガメラレーダー(FPS-5)」とイージス護衛艦「あしがら」





国内防衛産業との関連でも、

アメリカ政府は日本政府に対し、共同開発国以外で例外的に機体に関する機密情報を開示する事を事前に表明。
これならば国内企業が関与する事が可能なため、技術基盤の維持に資すると判断した模様です。

























04_20111213151543.jpg


全力でプギャーm9(^Д^)してくれて構いませんよ ! !
関連記事
スポンサーサイト



| ミリタリー・歴史 | 15:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/1417-92a89b77

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT