「無限のフロンティア」レビュー
どうもお久しぶりです。飛びイカです。
最近の僕は、バイトと部活と超時空シンデレラで忙しい感じです。
ちなみに近頃僕は安いラジコンにはまってます
今日も2千円で売ってたトンボ型のラジコンを買っちゃいました
さて、今回はDSゲームレビューです。
トンボレビューじゃないんです。
「無限のフロンティア」をレビューします。
なんかゴリが興味を持ってたみたいなんで紹介します。
題名が厨房臭いのが良いですね。
取りあえず、このゲームで購入前に気になった所は
○女キャラの露出が高い
○戦闘時のカットインで乳が揺れまくること
○NAMCO x CAPCOMから小牟が、
ゼノサーガからコスモスが出演
僕は小牟とモッコスが出る時点で買い!だったのですが、
このゲームの各所での前評判が全て
「見えてる地雷」となっていますた。
ざわざわ…してしまいます。
はてさて、結果はどうでしょうか?
最近の僕は、バイトと部活と超時空シンデレラで忙しい感じです。
ちなみに近頃僕は安いラジコンにはまってます
今日も2千円で売ってたトンボ型のラジコンを買っちゃいました
さて、今回はDSゲームレビューです。
トンボレビューじゃないんです。
「無限のフロンティア」をレビューします。
なんかゴリが興味を持ってたみたいなんで紹介します。
題名が厨房臭いのが良いですね。
取りあえず、このゲームで購入前に気になった所は
○女キャラの露出が高い
○戦闘時のカットインで乳が揺れまくること
○NAMCO x CAPCOMから小牟が、
ゼノサーガからコスモスが出演
僕は小牟とモッコスが出る時点で買い!だったのですが、
このゲームの各所での前評判が全て
「見えてる地雷」となっていますた。
ざわざわ…してしまいます。
はてさて、結果はどうでしょうか?
結論から言わせてもらいますと、
普通に良ゲーでびっくらしました。
とりあえずこのゲームの見所は、
派手な戦闘シーンにもかかわらずシンプルな操作方法
次々と華麗な技を繰り広げつつ
援護攻撃も任意のタイミングで放てる
それでいて使うボタンは基本的にAボタンのみ
こういう風に書きますと、
単純であきやすいという風に思われがちですが、
実際には技を繋げるタイミングや援護攻撃の有無
そしてコンボ中に敵を落としてしまうと、
大抵キャンセルされてしまうので
必然と戦闘は気の抜けないものとなっています。
それでいて、コンボ中に溜まるゲージを
MAXにすると各キャラごとの超必殺技を出すことが出来、
超必殺技で敵にとどめを指すと
経験値にボーナスが加算されるし
爽快感も得られるってな感じです。
勝利の美学を追及したくなる仕様となっています
慣れてくると、無心で戦闘をこなせるようになるので
「気づいたら2時間たってたww」
といった症例もありました。
さらにこのゲームを魅力高くしている要因が
パロディの多さと
軽快なセリフ回し&罵りあい
有名なものからマイナーなものまで、
パロディには死角がありません
正直全部分かる人は人としてどうかと思った(マテ


↑うほっいいパロディ
そして道中のキャラごとの掛け合いは、
良い意味で軽快、悪い意味で軽薄
プレイしてるとフッと肩の力がぬけてきますw
ヒヤヒヤもんでした
あと、上記でも言いましたが
女性キャラが無駄にエロかったです
戦闘で乳が揺れる揺れる
ふたばの虹裏でスレが立つのも
うなづけるってもんだ!
個人的には錫華が良かったです
ひんぬーだし、辛口だし、
へそだし、声が能登だし(←重要

↑本人曰く、これがサービスの限界らしいです
ちなみにこのゲームは
「スーパーロボット大戦OGサーガ」という
副題が付いており、
スパロボの流れを汲むが、
全くの別物というややこしいゲームです。
“スパロボやOGをやってるとニヤリとするネタがあるが、
やってなくても無問題”
といった所でしょう。
まあ、どちらかというとスパロボよりも
ナムコ×カプコン+スパロボ的なノリです。
作ってる人が同じなんで当たり前ですが・・・
総評というか、おすすめ度としては、
PVとか戦闘シーンとか紹介記事読んでみて
気になった人は買って損はない出来でした。
無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ
高画質PV完全版
↑04:11からの能登のダンスは必見
パロとかお色気とか完全に
一般人向けではないですが、
これに興味をもつ人は、完全にこっち系なんで
無問題でしょう
正直に申しまして、今までやったDSゲーでは
一番の満足度ですた。
良くぞここまでオタク向けに作ってくれたと思った。
ただ、バイト先とかの休憩中にやると
大惨事になるのでオススメしません。
やるなら一人でシコシコしましょう。
エンディングでto be continued?と書かれてたので
続編が出るかもしれません。
今からちょっと楽しみです。
では今回はこの辺で
現在気になっているゲームは
Wiiの「レッドスティール」っていうゲーム
部活の後輩が「これはいい糞ゲー」と褒めてました。
ま、俺ん家にはWiiないんだけどねw
そんじゃまたいつかノシ
こっから下は
「いや、無限のフロンティアとか絶対プレイしないしww」
という人のみ閲覧してください。
なんというか、ラスボスを倒したあとの
主人公とヒロインがぱねぇww
これは是非観てもらいたいけど、ネタバレ?を含むんで
こういう形にしました。
ちなみに・・・
ラスボス倒す
↓
世界が救われる
↓
仲間との別れ
↓
最後に残った主人公とヒロイン
↓
「またいつか同じ道を歩こう!」 (ここまでは王道)
↓
長い沈黙 ←(いまココ)
では、ドゾー



!!!!


___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ wktk
/ ///(__人__)/// \
| u. `Y⌒y'´ | wktk
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |

ちょwww
流れるスタッフロールww
マジぱねぇwwww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハッ!なるほど・・・
そういうことか・・・
そういうことだったのか!!
このゲームの名称は「無限のフロンティア」
「フロンティア」とは日本語でもっぱら
開拓地と訳されている・・・
我々ユーザーは、自然とこの世界のことを
無限のフロンティアだろうと錯覚していた。
しかし!
このエンディングによって
本当の“無限の開拓地”がなんなのか
証明された!!!
それは・・・


な、なんだってーー!!
完
to be continued?
- 関連記事
-
- Portal : Still Alive(360LA)レビュー (2008/10/26)
- キリ番ゲットしちまった (2008/08/08)
- 「無限のフロンティア」レビュー (2008/08/07)
- マジぱねぇ「シムシティDS2」 (2008/04/06)
- もう4月だよー。 (2008/03/26)
スポンサーサイト
| 一般ゲームレビュー・紹介 | 00:42 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)