【予約は既に】 グリフォンご乱心 【始まっている】
主要キャラの大部分を立体化しており、ニコニコ動画でも東方系動画の市場では
大体この会社のフィギュアが入ることが多い。
直近のラインナップ

2012年1月発売・予約締切12/6 聖 白蓮

2012年2月発売・予約締切12/22 ⑨

2012年4月発売・予約11/21開始 ⑨

2012年2月発売・予約締切11/22~12/22 寅丸 星
星蓮船組の主要キャラである白蓮さん、星ちゃんが立体化され、
妖精大戦争の主役を張ったチルノが比良坂さんの三月精verで登場。
・・・おい、何故ここにいるナインボール
ナインボールと言えばアーマード・コア(AC)の代表的機体である。
初代ACに登場したものの他にも、セラフ、NB、オニキス、BNW ver、ACE:R verと様々な形で登場しており、
従来はコトブキヤのワンコインフィギュアや、超精緻な変態プラモであるV,I(ヴァリュアブル・インフィニティ)
シリーズとして立体化されてきた。
今回、何がどうなってかグリフォンエンタープライズにて発売とのこと。
タイプはNB(ナインブレイカー)verで、V,Iと違いアクションフィギュアである。
「マゾゲーじゃない。苦行だ」「対戦相手いなきゃクソゲー」「存在自体がNice Joke」と言われた
伝説の作品・NBに登場し、出会う前にゲームを売る人も多かった等、あまり知名度が高くないタイプである。
強さは正直弱くはないのだが、ストーリーがロクになくひたすら地道な訓練と対戦を繰り返す本作では、
(仮に今作が初めてという人でも)出会う頃には相当プレイヤーの腕が上がっているため
ザコ扱いされることがしばしば。
今回のグリフォン製は、自分の手で発展・改造・完成させるコトブキヤ製と違い
最初から完成品であるため色がメタリックで原作イメージに近い。
精緻さでは比較にならないが、十分に格好いい外見のため概ね満足。
値段は8000ちょっととV,Iより割高だが、上下の東方フィギュアと比べて
数百円の違いに過ぎないため高いとは言えない。
V,Iが上手く作れなくとも手軽に楽しめることを考えれば、中々の物ではないだろうか。
参考:コトブキヤ製V,Iナインボール軍団

初代ナインボール

ナインボール・セラフ

ナインブレイカー版
オマケ:ナインボールとチルノ
ナインボールとチルノ。基本的には
前者:ビリヤードのナインボール。機体エンブレムが⑨そのまんま
後者:東方花映塚のマニュアルで⑨と番号が振られたことから
という⑨を共通点に、一部のファンの間でネタにされている。
しかし、両者は他にも奇妙に関連付けられる要素が多い。
1.セリフ
チルノの有名な言葉といえば「あたいったら最強ね!」である。
一方で、ナインボールはトップランカーであり、
「誰であろうと私に勝つことは不可能だ」というセリフを持つ。
2.カラーリング
チルノは青を基調として白が添えられている。
ナインボールは赤を基調として黒が添えられている。
青←→赤
白←→黒 見事に正反対に対応している。
個人的には自然の象徴である妖精(チルノ)と、
荒廃した世界の象徴であり、神(に等しい扱いのもの)の尖兵であるナインボール。
これまた正反対の符号として関連付けられるのが面白い。
ちなみに、
・紅魔郷は2002年、花映塚で2005年
ACは初代が1997年、セラフが登場するMOAで1999年、
トラウマボスとして有名となった2AAでも2001年
・PC界隈とPS界隈
・自然豊かなファンタジーとメカアクション
・時代的には東方が後だが、ACは神主がネタにするほどの知名度はなく界隈も別で接点がない
と、両者の要素の対応は完全に偶然である。
恐らく、東方とACはどちらも設定がしっかりある・しかし描写が少ないという共通点があり、
考察して楽しむクセのついた人々の一部が上記のようにこじつけた結果であろう。
ナインボールは専用BGM(タイトルは「9」)を持つためか、BGMを混ぜた方もいる。
オマケ2

日産の自動車「デュアリス」のCMで使われたパワードスーツも実体化

順番的にはデュアリス→ナインボールの順番で立体化。
どちらもデザイナーの河森氏が関わっていたりする。
- 関連記事
-
- 「ねんどろいど 佐倉杏子」 (2011/12/14)
- 「figma 佐倉杏子」 キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!!! (2011/12/01)
- 【予約は既に】 グリフォンご乱心 【始まっている】 (2011/11/25)
- アルター「田井中律」再販! (2011/11/10)
- 【ニュース転載】あれ? 超平和バスターズが1人多くない? 「あの花」フィギュアセット (2011/11/06)
| 虹フィギュア・ドール | 02:33 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)