肉と小鷹のケータイ、実は・・・・・・
「僕は友達が少ない」第7話にて登場した、小鷹と(それに合わせて購入した)肉のケータイ。
それがこちら。

2010年1月に発売された、auの携帯電話 『SH005』 です。
元となっているのはNTT Docomo向けの端末 『SH-02A』 。
当時のauとしては初となる7色のカラバリ展開や、IPX5 / IPX7相当の防水性能、FWVGA液晶ディスプレイ、500万画素CMOSカメラ、加速度センサー、FMラジオ / トランスミッター、Bluetoothワイヤレス通信、ワンセグ対応等々・・・
所謂 “ハイエンド” 機にも勝るとも劣らない性能を持っていました。
・・・・・・が、
実はこの端末の評判、物凄く悪いんです。
有名な「価格.com」での評価を見てみましょう。

まず目を引くのは 「評価項目 『バッテリー』 」の点数の低さ 。
星二つ半どころか、二つにも届いてませんw
そう、バッテリーの保ちが恐ろしく悪いようなのです。
最近のスマートフォンがこの点で敬遠される例は多々見かけますが、これはあくまで “フィーチャーフォン” 。
酷い場合は1日に何度も充電せざるを得なくなったというケースすらあるようで・・・
この端末に高めの評価をしている方でさえ、バッテリーの項目は3点程度の評価。
Ezwebに繋ぐなど以ての外で、これをやると半日で電池残量が消滅するという究極の燃費(?)形態ww
またその他にも、
・ 防水対応なのに水に弱い (←!?)
・ 充電器の差込口のカバーがすぐ壊れる
・ 通話の際の音が聞き取り難い
・ ちょっとした衝撃ですぐに故障→修理へ
・ キー配置が悪く押し辛い
・ レスポンスが極めて悪い
・ 度々勝手に再起動する
・ 文字変換がどうにも手薄
・ バイブレータが尋常じゃ無く弱い
・ 画面のフリーズ ・ ブラックアウトが発生
・・・・・・・・・(´・ω・`)
この端末はau及びSHARPの評判を著しく損ない、最早「黒歴史」と化したと言える存在でしょう。
何でわざわざこんな端末を出したんだろうか・・・・・・ww

____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ アアアッ SH005使ってる人がいるウウゥウウwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) この人は購入前から情弱フッフゥウウwwwwwwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // こんな端末買わなくてよかったァアwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●) <調子に乗んなオラ!
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \ }__/ / / ̄ ̄\
/ / | ノ ノ / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ | \´ _ ( (_人_)’∴ ), ’ <サーセニ
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ て
.| ______ ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄
\ , '´ し/.. | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J
- 関連記事
スポンサーサイト
| デジモノニュース | 08:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)