もう4月だよー。
長かった春休みもそろそろお終いですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか? キューブです。
今回もお兄さんゲームレビューしちゃうよ。
アイマスL4Uとか発売から1ヶ月も経ってるけど気にしない。
ベガスなんて発売から1年近く経ってるけど全然気にしない。

皆様いかがお過ごしでしょうか? キューブです。
今回もお兄さんゲームレビューしちゃうよ。
アイマスL4Uとか発売から1ヶ月も経ってるけど気にしない。
ベガスなんて発売から1年近く経ってるけど全然気にしない。

・アイドルマスター ライブフォーユー!(360)
今回はアイドルをプロデュースするのではなく、
ファン代表としてライブをコーディネートするというお話。
内容はというとぶっちゃけはっちゃけ死ぬほどつまんないです。
女の子に服着せて躍らせるだけのゲームでございます。
申し訳程度にへぼい音ゲーもついてますが、もうね…。
一応、音ゲーのハイスコアはオンラインランキングに対応してたりします。
まぁ、このゲームはニコニコ職人用の素材ソフトとでも思っていただければよいかと。
よっぽどのアイマススキーじゃなければ、買わなくても大丈夫。
信者の方はお布施として買いましょう。
ただ初回限定版に付いてくるアニメはなかなかおもしろいので、一見の価値あり。
つーか、ゼノなんとかはなかったことにして、こっちのアイマスアニメ化して欲しいデス。
ワンダーグー初回限定特典ゆきぽっぽタペストリー

すごく…大きいです。
・ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~(DS)
サクラ大戦シリーズ最新作だよー。
今回はなんでだかダンジョンRPGとなっております。
正直、ダンジョンRPG大してやったことないので、なんとも言えないのですが、
難易度としてはゆるーいみたいです。
(ワタシは四苦八苦しながらやっとりますが…)
で、従来のサクラ大戦と比べてみるとこれはダメかなぁ、と。
・ボイス少ない(必殺技と予告と一部イベントのみ)
・見回りで話せるキャラが完全ランダム(お目当てのキャラが来るまでリセットの繰り返し)
・マルチエンディングじゃない
こんな感じ。
ダンジョンRPGとしてもダメ、サクラ大戦としてもダメ、何がおもしろいかって?
えーと、えーと、「体が勝手に…」コマンドがあるところかな。
あとWi-Fi通信とワイヤレス通信に対応しております。
Wi-Fi通信では、フレンドコードを交換した友達と協力しながらできる感じです。
ワイヤレス通信では対戦のみ。
・レインボーシックスベガス(360)
去年の4月ごろUBIより発売されたFPSでございます。
最近プラチナコレクション(廉価版)が発売されまして、試しに買ってみたら
予想以上におもしろくてびっくりです。
なんでこんなおもしろいの今までやってなかったのか、自分のバカ!バカ!ま○こ!!
ゲーム内容は、ラスベガスがテロリストに襲撃されて、
そのテロリストを鎮圧するというのがゲームの目的になります。
シングルモードではCPUの仲間と共に潜入し、
CPUに指示を出しながらバリバリテロリストやっつけてく感じになります。
オンラインモードではプレイヤー間の対戦はもちろん、
ストーリーモードの協力プレイもできます。
今まで自分がやったどのFPSよりも操作性が取っ付きやすく、
画面も見易くて、やりやすいです。
オンライン対戦もFPSだと上級者と初心者の差がかなりでやすいのですが、
このゲームはマップ覚えれば、立ち回り次第でホイホイ敵が倒せるので、楽しいです。
そんな感じで最近はベガスに夢中でしゅ。
もうこれは360持ってる人みんなやるべき!
(ゴールドメンバーじゃない人はアレかもしれないけど)
・ロックマン(FC)
なぜかファミコンです。ロックマンです。
えー、先日ひげもちさんのお宅でなんかファミコン1本攻略しよう企画が
持ち上がりまして、ワタシとひげもちさんと飛びイカ君でロックマンやりました。
まぁ、みんな知ってるゲームだと思うので、ゲームの説明はいらんと思うので省略。
前半の方は3人で回しプレイしながら、やっとったのですが、
後半の方はもうひげもちさんが1人でバリバリ攻略していきまして、
ワタシと飛びイカ君はハンター×ハンター読んでるだけでした(てへ☆)
ゲームの難易度は高過ぎず簡単過ぎずで、良くできたゲームだと思いました。
やっぱり名作って言われるゲームは違うネ。
攻略に要した時間は3時間ちょっとだったので、
ファミコンのソフトとしてはどちらかというと簡単な部類かしら。
(ひげもちさんに任せっ放しだったワタシが言うのもなんですが…)
またなんかファミコンゲーム攻略しませう!
・駄文
いやー、それにしても360楽しいですネ!
そうそうトリガーハートエグゼリカ配信されましたよ!買いましたよ!
アーケードでちょっと触っただけだったんですが、
本腰入れてやってみたら、これ楽しいですね。
敵ブン回して投げ飛ばすのが爽快デス。
とりあえずリカとクルでトゥルーエンド見たからもういいかなって感じ。
ハードノーコンクリアはあきらめました(´3`)
それにしても360は最近シューティングが熱いので、
シューターさんは買った方がよさげですよー。
そろそろ斑鳩 配信されるみたいですし、
ライデンも発売されましたし、それに怒首領蜂 黒往生とケツイが
移植されるとかって話ですよー。
っていうか、いい加減バイトしないとって思うわけですよ。
働かないとお金がありません。お金がないとゲームが買えません。
って感じなんですYO!
マネーがあれば、ライデンも買うんでしゅけどねー。
あと5月やばい。買いたいの多杉。
@5月購入予定ゲーム@
・The Darkness(360)
・The Orange box(360)
・Over Road(360)
・ロストプラネット コロニーズ(360)
この4本は買いたい。The Darknessは買わんかもわからんけど。
ということで、近々またバイト始める予定でふ。
今回はアイドルをプロデュースするのではなく、
ファン代表としてライブをコーディネートするというお話。
内容はというとぶっちゃけはっちゃけ死ぬほどつまんないです。
女の子に服着せて躍らせるだけのゲームでございます。
申し訳程度にへぼい音ゲーもついてますが、もうね…。
一応、音ゲーのハイスコアはオンラインランキングに対応してたりします。
まぁ、このゲームはニコニコ職人用の素材ソフトとでも思っていただければよいかと。
よっぽどのアイマススキーじゃなければ、買わなくても大丈夫。
信者の方はお布施として買いましょう。
ただ初回限定版に付いてくるアニメはなかなかおもしろいので、一見の価値あり。
つーか、ゼノなんとかはなかったことにして、こっちのアイマスアニメ化して欲しいデス。
ワンダーグー初回限定特典ゆきぽっぽタペストリー

すごく…大きいです。
・ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~(DS)
サクラ大戦シリーズ最新作だよー。
今回はなんでだかダンジョンRPGとなっております。
正直、ダンジョンRPG大してやったことないので、なんとも言えないのですが、
難易度としてはゆるーいみたいです。
(ワタシは四苦八苦しながらやっとりますが…)
で、従来のサクラ大戦と比べてみるとこれはダメかなぁ、と。
・ボイス少ない(必殺技と予告と一部イベントのみ)
・見回りで話せるキャラが完全ランダム(お目当てのキャラが来るまでリセットの繰り返し)
・マルチエンディングじゃない
こんな感じ。
ダンジョンRPGとしてもダメ、サクラ大戦としてもダメ、何がおもしろいかって?
えーと、えーと、「体が勝手に…」コマンドがあるところかな。
あとWi-Fi通信とワイヤレス通信に対応しております。
Wi-Fi通信では、フレンドコードを交換した友達と協力しながらできる感じです。
ワイヤレス通信では対戦のみ。
・レインボーシックスベガス(360)
去年の4月ごろUBIより発売されたFPSでございます。
最近プラチナコレクション(廉価版)が発売されまして、試しに買ってみたら
予想以上におもしろくてびっくりです。
なんでこんなおもしろいの今までやってなかったのか、自分のバカ!バカ!
ゲーム内容は、ラスベガスがテロリストに襲撃されて、
そのテロリストを鎮圧するというのがゲームの目的になります。
シングルモードではCPUの仲間と共に潜入し、
CPUに指示を出しながらバリバリテロリストやっつけてく感じになります。
オンラインモードではプレイヤー間の対戦はもちろん、
ストーリーモードの協力プレイもできます。
今まで自分がやったどのFPSよりも操作性が取っ付きやすく、
画面も見易くて、やりやすいです。
オンライン対戦もFPSだと上級者と初心者の差がかなりでやすいのですが、
このゲームはマップ覚えれば、立ち回り次第でホイホイ敵が倒せるので、楽しいです。
そんな感じで最近はベガスに夢中でしゅ。
もうこれは360持ってる人みんなやるべき!
(ゴールドメンバーじゃない人はアレかもしれないけど)
・ロックマン(FC)
なぜかファミコンです。ロックマンです。
えー、先日ひげもちさんのお宅でなんかファミコン1本攻略しよう企画が
持ち上がりまして、ワタシとひげもちさんと飛びイカ君でロックマンやりました。
まぁ、みんな知ってるゲームだと思うので、ゲームの説明はいらんと思うので省略。
前半の方は3人で回しプレイしながら、やっとったのですが、
後半の方はもうひげもちさんが1人でバリバリ攻略していきまして、
ワタシと飛びイカ君はハンター×ハンター読んでるだけでした(てへ☆)
ゲームの難易度は高過ぎず簡単過ぎずで、良くできたゲームだと思いました。
やっぱり名作って言われるゲームは違うネ。
攻略に要した時間は3時間ちょっとだったので、
ファミコンのソフトとしてはどちらかというと簡単な部類かしら。
(ひげもちさんに任せっ放しだったワタシが言うのもなんですが…)
またなんかファミコンゲーム攻略しませう!
・駄文
いやー、それにしても360楽しいですネ!
そうそうトリガーハートエグゼリカ配信されましたよ!買いましたよ!
アーケードでちょっと触っただけだったんですが、
本腰入れてやってみたら、これ楽しいですね。
敵ブン回して投げ飛ばすのが爽快デス。
とりあえずリカとクルでトゥルーエンド見たからもういいかなって感じ。
ハードノーコンクリアはあきらめました(´3`)
それにしても360は最近シューティングが熱いので、
シューターさんは買った方がよさげですよー。
そろそろ斑鳩 配信されるみたいですし、
ライデンも発売されましたし、それに怒首領蜂 黒往生とケツイが
移植されるとかって話ですよー。
っていうか、いい加減バイトしないとって思うわけですよ。
働かないとお金がありません。お金がないとゲームが買えません。
って感じなんですYO!
マネーがあれば、ライデンも買うんでしゅけどねー。
あと5月やばい。買いたいの多杉。
@5月購入予定ゲーム@
・The Darkness(360)
・The Orange box(360)
・Over Road(360)
・ロストプラネット コロニーズ(360)
この4本は買いたい。The Darknessは買わんかもわからんけど。
ということで、近々またバイト始める予定でふ。
- 関連記事
スポンサーサイト
| 一般ゲームレビュー・紹介 | 11:16 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)