FF零式買ってみた
Dededeにススメられて零式買いました。FFデビューでございます。
ゲームのプレイ画面はこんな感じ



・・・いや、なんでパンチラなんて入れてるのかっつうと、公式ネタでパンチラに力を入れてるって言ってるんで・・・(^ω^;)
途中途中に入るムービーも結構綺麗




ゲームの感想としては、アクションRPGとしてはかなりおもしろい部類に入るんじゃないんでしょうか。
システムも簡単操作で奥が深い感じですし。
また、ストーリーだけクリアするなら30代のレベルでもいけます。
友達曰く、「ストーリーなんてチュートリアルに決まってるじゃないですか、やだーwww」だそうですwww
実際、一週目ではシナリオを全部保管できることができず、二週目から作戦中に選択肢が出てくるようになります。
流れとしては、ストーリーを進めつつ、NPCからの依頼を受けてレベルを上げたりする感じ。
うかつに依頼受けたりすると、敵のレベルがたかすぎて瞬殺されかれないので、その辺は計画的に・・・(^ω^;)
また、軍神バハムート零式も健在。今回もいろんな意味で有名なテラフレアが見れますwww

出るの遅すぎて相変わらず使えねえwww
ゲームのプレイ画面はこんな感じ



・・・いや、なんでパンチラなんて入れてるのかっつうと、公式ネタでパンチラに力を入れてるって言ってるんで・・・(^ω^;)
途中途中に入るムービーも結構綺麗




ゲームの感想としては、アクションRPGとしてはかなりおもしろい部類に入るんじゃないんでしょうか。
システムも簡単操作で奥が深い感じですし。
また、ストーリーだけクリアするなら30代のレベルでもいけます。
友達曰く、「ストーリーなんてチュートリアルに決まってるじゃないですか、やだーwww」だそうですwww
実際、一週目ではシナリオを全部保管できることができず、二週目から作戦中に選択肢が出てくるようになります。
流れとしては、ストーリーを進めつつ、NPCからの依頼を受けてレベルを上げたりする感じ。
うかつに依頼受けたりすると、敵のレベルがたかすぎて瞬殺されかれないので、その辺は計画的に・・・(^ω^;)
また、軍神バハムート零式も健在。今回もいろんな意味で有名なテラフレアが見れますwww

出るの遅すぎて相変わらず使えねえwww
- 関連記事
スポンサーサイト
| 一般ゲームレビュー・紹介 | 00:24 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)