社長が届いたー。
こんにちは、アイマス大好きキューブです。
家庭用で真ソロのパーフェクトプロデュースがんばってみたんですけど、
やっぱりソロだと難しいですね。
↓こんな感じ。

2点足りなかったぜコノヤロー。
やっぱり能力値足りなくて春スペに出られなかったのが痛い…。
そうすれば、コミュ評価Sになってたはず。
それはさておき、しれっとワタシは去年発売した
MASTER ARTISTシリーズを全巻買ったのですが、
全巻購入者全員サービスの765プロ社長の高木順一郎フィギュアが
ついに届いたので、気になるブツの画像をUPいたします。
家庭用で真ソロのパーフェクトプロデュースがんばってみたんですけど、
やっぱりソロだと難しいですね。
↓こんな感じ。

2点足りなかったぜコノヤロー。
やっぱり能力値足りなくて春スペに出られなかったのが痛い…。
そうすれば、コミュ評価Sになってたはず。
それはさておき、しれっとワタシは去年発売した
MASTER ARTISTシリーズを全巻買ったのですが、
全巻購入者全員サービスの765プロ社長の高木順一郎フィギュアが
ついに届いたので、気になるブツの画像をUPいたします。
で、届いたのが↓コレ

うーん、なんか微妙じゃないっすか? なんでKUBRICK?みたいな。
実はこれ全巻購入特典と言いながらも、各巻に付いてる応募券の他に
1000円分の切手も同封しないと貰えないんですぜ。
いやぁ、ワタシの予想だと、社長の胸像のフィギュアなのかなぁ、
とか思ってたんですよね。
期待が大きく外れてしょんぼりでございます。
ちなみに応募者の中から抽選300名にはオリジナルトレカも付いているそうで。
ワタシのには入っておらず、ダブルでしょんぼり。
トレカの絵はMASTER ARTISTのジャケ絵だそーです。
まぁ、書き下ろしじゃないならいいかなぁ、というのが心の救い。
でも、トレカぐらい全部に同封して欲しいですよねぇ?奥さん。
そんなことより!
Xbox360おもしろいですね。
ということで、最近やった(やってる)ゲームの感想を適当に書いちゃうよ。
全部360のゲームなんで、あんまり興味ない人は読まなくてもいいよ。
・オメガファイブ
Live Acadeで配信されてるシューティングゲームです。
Live AcadeってのはXbox Liveに繋げて、ゲイツポイントを払うと、
ダウンロードして遊べるゲームのことです。
で、ゲーム全体の雰囲気としては、R-TYPEに似てるかも。
グラディウスとか好きな人、オススメ。
1プレイごとにちょっとずつ先に進めるようになって、
自分の腕が上がってる感じがわかるのが良いです。
とりあえず全キャラでノーコンALLを目指します(`・ω・´)
・天外魔境ZIRIA ~遥かなるジパング~
天外シリーズやるのはこれで3つ目かな。
(初代ZIRIA、DS版天外IIプレイ済み)
リメイク作品かと思ってプレイしたら、
もうリメイクなんてもんじゃないですよ!
ほとんどオリジナルストーリーの別ゲーです。
大雑把な話の流れは一緒ですが、細かなキャラ設定とか
初代ZIRIAには出てこなかったような話までてんこ盛りです。
綱手とかキャラ全然違うし。いや、こっちの綱手の方が好きですけどね。
正直、PCE版より良い出来なんじゃないかなと思います。
1周クリアでワタシのバヤイ45時間ぐらい。
難易度高めかも。(II程じゃないけど)
ベリエルの強さが異常。
・キングコング
映画のゲーム化でございます。
全然期待してなかったけど、なかなか楽しめました。
FPSのアクションゲームですが、パートによっては、
キングコングを操作して暴れ回ります。
ホントに映画の中のキャラになったみたいな、
臨場感があって、良かったんですが、いくつかひどい点も。
まず、画面暗過ぎな場所がちょいちょいあったり。
もう全然見えなくて銃撃ったときの火花で回りを確認する感じ。
あとフリーズやめて。
ワタシはクリアするまでに2回起こりました。
どうやらプレイした方のほとんどが起こる様子。
しかもチャプター毎にオートセーブしてくれないので、
チャプターが1つ終わったら、忘れずにセーブをしましょう。
・天誅 千乱
ただいま攻略中。
いやぁ、天誅シリーズ初めてやるんですが、おもしろいですね。
隠れて敵を1人ずつバレないように殺していく、
ドキドキ感が溜まりませんネ。
一応、全任務忍術皆伝にしてクリアするつもり。
でないとなんか緊張感ないしね。
スマブラX出るまでに終わるかなぁ。
・ナインティナイン ナイツ
天誅と同時攻略中。
いやぁ、これ期待はずれだったー。
なんていうか西洋版三国無双みたいな感じ。
スタッフ三国無双作りたかったの?っていうぐらい三国無双。
始めちゃったから、全キャラクリアまでは、がんばるけど。多分。
全ステージランクAは気が向いたら、やるかも。
最近やってるゲームはこんな感じ。
うん、ホントに家では360しか動かしてないんだ。
(学校ではDS♪)
皆もぜひとも360買おうぜ。
一緒にHalo3とかギアーズ・オブ・ウォーやろうぜ。
フレンド申請待ってるんだぜ。
ついでにDSで最近やったゲームのオススメは、
シンプルシリーズの「THE 密室からの脱出」だ!
ちょっと短いかもしらんけど、
謎が解けたときの達成感はたまらないぜよ。

うーん、なんか微妙じゃないっすか? なんでKUBRICK?みたいな。
実はこれ全巻購入特典と言いながらも、各巻に付いてる応募券の他に
1000円分の切手も同封しないと貰えないんですぜ。
いやぁ、ワタシの予想だと、社長の胸像のフィギュアなのかなぁ、
とか思ってたんですよね。
期待が大きく外れてしょんぼりでございます。
ちなみに応募者の中から抽選300名にはオリジナルトレカも付いているそうで。
ワタシのには入っておらず、ダブルでしょんぼり。
トレカの絵はMASTER ARTISTのジャケ絵だそーです。
まぁ、書き下ろしじゃないならいいかなぁ、というのが心の救い。
でも、トレカぐらい全部に同封して欲しいですよねぇ?奥さん。
そんなことより!
Xbox360おもしろいですね。
ということで、最近やった(やってる)ゲームの感想を適当に書いちゃうよ。
全部360のゲームなんで、あんまり興味ない人は読まなくてもいいよ。
・オメガファイブ
Live Acadeで配信されてるシューティングゲームです。
Live AcadeってのはXbox Liveに繋げて、ゲイツポイントを払うと、
ダウンロードして遊べるゲームのことです。
で、ゲーム全体の雰囲気としては、R-TYPEに似てるかも。
グラディウスとか好きな人、オススメ。
1プレイごとにちょっとずつ先に進めるようになって、
自分の腕が上がってる感じがわかるのが良いです。
とりあえず全キャラでノーコンALLを目指します(`・ω・´)
・天外魔境ZIRIA ~遥かなるジパング~
天外シリーズやるのはこれで3つ目かな。
(初代ZIRIA、DS版天外IIプレイ済み)
リメイク作品かと思ってプレイしたら、
もうリメイクなんてもんじゃないですよ!
ほとんどオリジナルストーリーの別ゲーです。
大雑把な話の流れは一緒ですが、細かなキャラ設定とか
初代ZIRIAには出てこなかったような話までてんこ盛りです。
綱手とかキャラ全然違うし。いや、こっちの綱手の方が好きですけどね。
正直、PCE版より良い出来なんじゃないかなと思います。
1周クリアでワタシのバヤイ45時間ぐらい。
難易度高めかも。(II程じゃないけど)
ベリエルの強さが異常。
・キングコング
映画のゲーム化でございます。
全然期待してなかったけど、なかなか楽しめました。
FPSのアクションゲームですが、パートによっては、
キングコングを操作して暴れ回ります。
ホントに映画の中のキャラになったみたいな、
臨場感があって、良かったんですが、いくつかひどい点も。
まず、画面暗過ぎな場所がちょいちょいあったり。
もう全然見えなくて銃撃ったときの火花で回りを確認する感じ。
あとフリーズやめて。
ワタシはクリアするまでに2回起こりました。
どうやらプレイした方のほとんどが起こる様子。
しかもチャプター毎にオートセーブしてくれないので、
チャプターが1つ終わったら、忘れずにセーブをしましょう。
・天誅 千乱
ただいま攻略中。
いやぁ、天誅シリーズ初めてやるんですが、おもしろいですね。
隠れて敵を1人ずつバレないように殺していく、
ドキドキ感が溜まりませんネ。
一応、全任務忍術皆伝にしてクリアするつもり。
でないとなんか緊張感ないしね。
スマブラX出るまでに終わるかなぁ。
・ナインティナイン ナイツ
天誅と同時攻略中。
いやぁ、これ期待はずれだったー。
なんていうか西洋版三国無双みたいな感じ。
スタッフ三国無双作りたかったの?っていうぐらい三国無双。
始めちゃったから、全キャラクリアまでは、がんばるけど。多分。
全ステージランクAは気が向いたら、やるかも。
最近やってるゲームはこんな感じ。
うん、ホントに家では360しか動かしてないんだ。
(学校ではDS♪)
皆もぜひとも360買おうぜ。
一緒にHalo3とかギアーズ・オブ・ウォーやろうぜ。
フレンド申請待ってるんだぜ。
ついでにDSで最近やったゲームのオススメは、
シンプルシリーズの「THE 密室からの脱出」だ!
ちょっと短いかもしらんけど、
謎が解けたときの達成感はたまらないぜよ。
- 関連記事
スポンサーサイト
| 一般ゲームレビュー・紹介 | 01:20 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)