活動内容
具体的な活動のリストは追記にて!
GAってどんなところ? (GA研究会外部諮問委員会 飛びイカ氏)
GAは現在、だべりサークルとなっています。
オタクが集まってオタ話をして、ゲームをしてアニメを見る会なのです。
活動の流れとしては、何というお遊びサークル・・・1.オンライン
ブログ(当サークルのオンライン・メインコンテンツ)
→個々人の研究成果(もとい自己満足)を発表
(これをもとに荒牧祭などでの会誌発行も)
2.オフライン
・会合
→夕飯
→誰かの家でゲームアニメ
・突発企画としてカラオケや映画館での鑑賞
同人誌作ったりゲーム作るのは個人個人の裁量でやってます。
「本格的な創作・生産的な活動をしたい」
という場合は素直に他のサークルに入った方が幸せになれるかも・・・
ただ、オタ友を作れるということに関してはピカイチです。
「絵とか描けないけどオタ友欲しいお」
という方にオススメです。
さらに、同じ学部・学科・専攻の先輩から、学生生活に有益な情報も聞けるかも。
なお、上級生は不定期参加の方もいるのであしからず。
(↑仕事だったり研究室だったり眠かったり)
極力避けますが、もしかしたら「会合に1年しか来ない」状況があるかもしれません。
またGAでは、兼部・兼サークルを推奨しています(僕はしてました)。
理由は活動が週一なのと、上記の様にとても適当なサークルだからです。
GAだけですと「アニメ談義して1年が終わった」ということになりかねません。
充実した学生生活を送りたければ兼部するのがクレバー、ということです。
思いつきとノリと勢いが重要。
やりたいことがある人は遠慮せず意見をくれ!
■会合
[日時] 毎週金曜日 16:00~(放課後紅茶時間)
[場所] 教室、学生食堂など(部室が欲しい)
[内容] 自由。思いつきで決まります。
■突撃!オタクのお宅訪問
[日時] 会合終了後
[場所] メンバーの誰かの家
[内容] その時のノリで決まります。
■新入生歓迎会(新歓)
[日時] 前期のいつか(年によって変動があります)
[場所] 未定(新入生のアドレスをメーリスに登録後、連絡します)
[内容]
・自己紹介、OB・OG紹介
・クイズ(カルトクイズ、イントロクイズなど)
※クイズには賞品アリ!
■追い出しコンパ(追いコン)
[日時] 後期のいつか(後ほど連絡します)
[場所] 未定(後ほど(ry)
[内容] いろいろ(年によって変動あるよ)
■突発企画
[日時] ノリとメンバーの都合で
[場所] 内容次第
[条件] メンバーのノリとやる気が一定値を超える
[内容] いろいろ
(参考:過去にやった企画の例)
・カラオケ
・映画鑑賞
・飲み会全般
・合宿(学内・学外)
・麻雀大会
・ゲーム大会
・東京遠征
・旅行
・荒牧祭出展
・属性討論会
・R-18サミット
・桐生キャンパスツアー
・期末試験終了打ち上げ
・クリスマス中止オフ(という名の忘年会)
・新年会
・留年対策会議
・海へゴールしに行く
・突撃スキー
・桃鉄マラソン
・夏&冬の聖戦at国際展示場
・コス祭
etc...
- 関連記事
| 活動案内など | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)