群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

2016年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【Shadowverse】シャドウバースの気になる新カードについて【カード考察】

cardpack_page_title.png

皆さん初めまして。一年のもときです。
一回アンインストールしてしまったシャドウバースですが、この夏休みに再開して新パックのためにルピを貯めている今日この頃です。
そして、新パックのダークネス・エボルヴがもう少しで解禁ということで、公式サイトを見て気になった新カードについて少し考察したいと思います。

(編集者:もとき)




早速ですが気になったカードというのがビショップの新カードのスカイスピリットです。

card_samnail_20_0011.png

このカードはブロンズのフォロワーなのですが、ファンファーレ自分のフォロワー1体は突進を持つとなっています。

ここで、突進とは今回の新パックからの新しい能力なので簡単に説明すると
・場に出たターンでも相手フォロワーを攻撃できる。
・ただし相手のリーダーを攻撃することができない。
という感じの能力です。

つまり、色々なフォロワーに突進を持たせることができればおもしろい動きができる?かもしれません。

3コストのためPPがたまっている後半に他のフォロワーと一緒に出し相手フォロワーを殴るという動きになると思います。
単純に高い攻撃力を持つフォロワーに突進を持たせ相手フォロワーを処理するのでもいいですが、たまにある"あと1ダメージでリーダーを倒せるのに!"というときにツインプリズナー・フラムを一緒に出し相手フォロワーを殴ってリーダーに2ダメージでフィニッシュというのもありかもしれません。

まとめると、リーダーは殴れないので後半にピンチなったら活躍が期待できそうです。
このようにビショップに入れるカードが迷ったら入れてみてもいいのではないでしょうか。少なくともビショップの3コスの中では使えるはず。(ブロンズなので生成しても安いしパック開封で出やすいんじゃ?)

結局はまだ新パックがきていないので使い易さはわかりませんが、個人的にはビショップのデッキに組み込んでみるつもりです。(これで使えなっかたらどうしよう...いや、使えるはず!)

ということで考察はここまでです。
他にも新パックは気になるカードだらけですが、今回はスカイスピリットを取り上げました。
新カードに対する意見がありましたらコメントお願いします。

(新パックで環境がどう変わるのかが楽しみだなぁ)
関連記事
スポンサーサイト



| Shadowverse(シャドウバース) | 22:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【うたわれるもの】今作の最強キャラと最強戦法を解説!【二人の白皇 攻略】

oro.jpg

どうも飛びイカです。
「うたわれるもの 二人の白皇」クリアしました。
クリアタイムは40時間で、5日間でクリアですから1日平均8時間。相当キテます。
クリアしたということで、本来であれば「面白かったー!」を全面に押し出したレビューを書くのが筋なのですが、今回はレビューよりも先に攻略記事と相成ります。
内容は「今作の最強キャラ(最強ユニット)」について。

うたわれはシミュレーション要素のあるゲーム。要所要所でキャラクターを操作したバトルを繰り広げます。
そんなバトル要素のある「うたわれるもの 二人の白皇」の〝最強キャラ〟は誰なんだ?という情報をお伝えしていきます。
効率と強キャラとハメをこよなく愛する飛びイカですが、今作でも見つけてしまいました圧倒的最強キャラ・最強戦法、もといハメを。
今回お伝えするハメを使って、クリア後のエクストラステージも乗り切っていただければと思います。

※ストーリーのネタバレは一切ありませんが、参戦キャラについて少しだけ言及しているので本編クリア後の閲覧を推奨します。

(編集者:飛びイカ

≫ Read More

関連記事

| ゲーム考察 | 12:04 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新代表挨拶兼自己紹介(遅)

冷凍パンチ


(GWがいつもより忙しいんじゃが…イカちゃんヤりたい)

今シーズンのGA研究会代表を務めさせていただきます三色拳です

新代表の挨拶マダー?と催促をいただいたので書いていなかった自己紹介と合わせて新代表の挨拶とさせていただきます

GW行事がなくて暇に感じている一年生‼
黒歴史シートだけじゃなくコ↑コ↓に書くことで同好の士が増えるかもしれんぞ‼

新入生だけじゃなく、GA会員で自己紹介書いてない人も続いて、どうぞ


なんせブログは久々の更新のため、多少のミスは許してください‼ 何でもしますから‼

≫ Read More

関連記事

| 私が町長です(自己紹介) | 23:31 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |