群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

2015年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【Splatoon】腕前S+になるためのコツとか

IMG_1278.jpg

どうも飛びイカです

スプラトゥーンのガチマッチで腕前S+に昇格しました(8/21付け)
厨武器の「スプラシューターコラボ」を使用してましたが、かなりしんどかったです

今回はS→S+になるにあたって意識を変えた部分や、S+に上がるコツ?なんかを書いていきます
注意して欲しいんですが、この記事に書かれたことをやれば誰でもS+!になれる訳ではありません(当たり前)
1つの意見として参考程度にとどめて頂ければ幸いです

(編集者:飛びイカ

≫ Read More

関連記事
スポンサーサイト



| ゲーム考察 | 11:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みすとのテキトー話

どうもみなさんおはこんばんにちは!!
みすとです。
先陣切ってくれた方々に便乗して自己紹介的なものを書いていきます。



≫ Read More

関連記事

| 私が町長です(自己紹介) | 20:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アーマのひとりごと

ドーモミナサン、コンバンハ。ニンジャスレイヤーアーマ=デス。

…………慣れない上によく知らないネタはここまでにして、早速自分の自己紹介に行きたいと思います。(まえがきが少ないとか言わないでください。





前の方々に習って書いてみます。


HN:アーマ

所属:理工学部環境創生理工学科 1年

GA研究会にあるまじき事に、アニメもゲームもそこまで見ないしやらないです。数は少ないかもしれないし、そこまで深く掘り下げられないかもしれないですが、書いていってみます。


1.アニメ

初めて見たアニメは、かなり記憶が曖昧ですがカードキャプターさくらだったはずです。 「ほえ?」はすごく可愛かったです。

アニメは1クールに5,6個ほど、一週間に約3時間見るくらいですね。それ以上は時間が足りなくて見れません。
今までに見たアニメで特に好きなものを挙げると、カードキャプターさくらツバサ・クロニクルこばと。涼宮ハルヒの消失などなど。
……そこ、CLAMP作品が多いとか言わない。


2.ゲーム

ゲームは今、艦これをやってますね。この記事を書いてる時、E-6乙のラストダンスに向けて絶賛キラ付け中。
ほぼ全艦種に好きなキャラがいる浮気者です。あ、反省してるから爆撃しないで(ry

他には昔、遊戯王を1人で遊んでました。シンクロ召喚が出た時点でやめましたが。


3.マンガ

好きなマンガはアニメでも書きましたがツバサ・クロニクル。他には一週間フレンズ。、ニセコイ、NOeSISです。


4.ライトノベル

実は私、大のラノベ好きでして、自室のマンガとラノベの数を数えると

マンガ:55冊
ラノベ:107冊

と、ラノベがマンガのおよそ倍の冊数になってます。(なお中学のとき図書館で読んだものを含めると120は固い。)

その中で自分のオススメの本を紹介したいと思います。

(1)中二病でも恋がしたい!
この話はアニメを見るより原作を読んだ方がいいと断言します。特に二巻内容、アニメでは二期に当たる部分ですね。
アニメのシリーズ構成および脚本はアニメ艦これで悪名高い花田十輝氏です。
アニメでは原作であった叙述トリックなどが削られているので(そもそもストーリー自体改変されている)、原作の方が色々と楽しめることが多いと思います。

(2)黄昏色の詠使い
正直に白状しますと、個人的にはこれを一番オススメしたいです。多くのラノベ、マンガが『面白い』と評価される中で、この作品に対する評価で多いのは『きれいな物語だ』なんです。実際、読んだ私もこの物語はきれいな話だと思いましたし、ラノベを読んで泣いたのはこの作品だけです。作者の作った架空言語が出てくるので読む人を選ぶ話かもしれないですが、それでも読んでみたい、気になると思う人がいましたら、ぜひ読んでみてください。

(3)瑠璃色にボケた日常
こちらは漫才とバトルと幽霊がごちゃまぜになっているラノベですね。プロローグやエピローグでやっている漫才が面白かったです。




こんなところですかね? 思った以上に書いてしまいましたが、自分はこんな感じのものが好きですよーって分かってもらえれば大丈夫ですよね?

……不安ですがとりあえずこれで締めにさせていただきます。
最後に、ここまで読んでいただきありがとうございました。
関連記事

| 私が町長です(自己紹介) | 00:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【自己紹介】 CODE5は語りたい

どうも皆様はじめまして私です。CODE5(コードファイブ)です。
よろしくお願いいたします。


新歓が終わり、すでに二か月ほどになりますが、あれから一度も活動に参加していないので
こいつ誰だっけ? てな感じにならないよう、今一度の自己紹介をしようと思います。

≫ Read More

関連記事

| 私が町長です(自己紹介) | 00:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【食べ物に似た】米軍レーション“MRE”を食べてみた【何か】

DSC_1274-2.jpg

某所でゲットしたMREの民生バージョン?を食してみました

この記事はいっくんの提供でお送りします

≫ Read More

関連記事

| 実食・紹介 | 22:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |