群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

2014年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【艦これ】Bismarck drei装備考察

WS000051_201409280238474ed.jpg

執務室に布団を敷く司令官がどこにおるか!(私です)

≫ Read More

関連記事
スポンサーサイト



| 艦これ | 04:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

与ノ助自己紹介的な何か

 社情一年の与ノ助です。記事の書き方はこれであっているや否や。

 主に自分の趣味を曝け出していくだけのページになるし、あとで個々のジャンルについて記事を書こうと思っている(書くとは言っていない)しできるだけ記事を短くする為にあまり詳しくは書かない(ようにしたいと思っている)。順番は気にするな、気分とか受けがよさそうな順で並べてある。

【アニメ】

 中1の夏に【とある科学の電磁砲】を見てしまったのが諸悪の根源。中3あたりまで過去アニメを漁るのみだったのに今では現行を追っかける立派なアニオタに・・・
 好きなアニメ3本上げるなら【スクライド】【妄想代理人】【C- The Money of Soul and Possibility Control -】。萌え豚枠も大好きです。今季はごちうさ難民何処へ行けと言うのだ・・・
【マンガ】
持ってるのは蟲師とブラクラくらい。本当に気に入ったのくらいしか買わない。一時期はナルトとリボーン全巻あったけどうっぱらってしまった。


【ゲーム】

非電源ゲームからオンラインゲームまで。


LoL・・・最近初めて多分ここ一番時間をつぎ込んでいる。そのうち布教記事でも書こうかと。

TRPG・・・大学に入ってから大分ルルブがそろった。今持ってるのはクトゥルフ、シノビガミ、インセイン、サタスペ、SW2.0、ログホラ、アリアンロッド2e、Aの魔法陣。

囲碁・・・大体3段くらい。最近は5手目天元に嵌っている(地合勝負できないから)。

ポーカー・・・テキサスホールデムって奴。大学受験期に大分凝っていた。sit&goサイコー

麻雀・・・迷走中。点数計算できないくらい。高校受験期に凝ってた。

モノポリー・・・人集められず死亡した模様。赤大好き。

ドミニオン・・・カードショップでやったのがきっかけ。今ではネットでやるくらい。

バックギャモン・チェス・カタンの開拓者・・・やったことがあるくらい。

音ゲー・・・主にスマホ、ってかそれしかやってない。Cytus、Deemo、スクフェスやってたがスクフェスは飽きてDeemoはケータイの都合上できなくなった。腕前は(お察しください)

東方・・・あんまやってないけど持ってる。紅~神まで。easyがクリアできないレベル。

パズル・・・主にキャストパズル。ジグソーも時々。
castpazzle

【写真】
相棒はD300。欲しいカメラが出ないから壊れても次もD300買うと思われ。フイルムやるつもりはない。
ちょっと前で更新が止まっているが俺の写真倉庫はこちらから
yomeofd300


【音楽】


平沢進大好き。夏休み明けたらCD頼もう。いつかライブも行ってみたい。あまりアーティストで聞かないがENYA、EMINEM、葉加瀬太郎あたりが好き。他はいろいろ

【過去やってたもの】

カードゲーム・・・MtG、遊戯王、ヴァンガードやっていた。
落語・・・聞き専。一回だけなんかのイベントでやったことも。小三治師匠が結構好きだった。
ヨーヨー・・・かなり前の時代。性能が今と違い過ぎて多分今始めたら初心者にも達してない。
艦これ・・・不知火と結婚しました。アカウントはまだある・・・はず・・・


なんかみんな書いてるので
【性的趣向】

百合好き。あとはリョナ、スカ、ケモ以外だったら割となんでもいい感。ひんぬーのほうが若干好き。最近ショートヘアってすごくいいよねって思えてきている。


他にもなにか勧めてみたいものがあれば言ってくれれば始めるかもしれないのでその際はご指導ご鞭撻オナシャス。
netadraemon1


関連記事

| 私が町長です(自己紹介) | 01:00 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS ~クリアゲッター埋め~

タイトル
モンハン厨のもみじです
9/13、ついに「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」が発売されました!
ずっとやってますモンハンなんてなかった

エンジョイ勢はエンジョイ勢なりにクリアゲッターのことについて書いていこうと思います
ネット上での情報収集はしていないため、他サイトの方が先に書いてるかもしれませんが、何卒ご容赦ください

※一例であり、一般的な正解とはかけ離れている可能性があります

≫ Read More

関連記事

| ゲーム | 04:20 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

只今絶賛編集中!!

IMG_0500_convert_20140915184413.jpg

只今MAO宅で有志による会誌編集作業中です
こんな感じでパソコンを持ち寄り、メンバーから寄稿された原稿のチェックをしています

IMG_0501_convert_20140915184448.jpg

にゃるのパソコンを見てみると、艦これをやってるじゃないですか!サボりか!?
いやいや、これは「艦これ座談会」用の画像をキャプチャしてるとのこと
座談会は画像なしですからね。これも立派な編集作業です

IMG_0504_convert_20140915184524.jpg

もみじの手元を見てみると、先日発売された「スマブラ3DS」をやってるじゃないですか!サボりか!?
サボりでした

IMG_0506_convert_20140915184655.jpg
IMG_0507_convert_20140915184840.jpg

艦これ座談会記事の画像はこんな感じになりそうです
目線を入れただけなのにすごく卑猥です
艦これはポルノ(確定)

IMG_0508_convert_20140915185117.jpg

各人の原稿ファイル一覧を見させていただきました
それぞれがめっちゃ濃い内容ばかりで、さすがGAと言ったところ

以下、代表MAOに聞いた会誌に関するエトセトラ

Q.会誌の編集って具体的にどんなことをするんですか?

MAO:主に寄稿された原稿のチェック作業、誤字や脱字の補完を行い、原稿をPDF化して出版に送ります
    また、PDF化の前にページ番号を振ったり、余白の調整なども行います

Q.執筆者数及び、会誌の総ページ数はどの位になりそうですか?

MAO:執筆者は21名で奥付などを含めて80ページ前後を予定しています

Q.一番ページ数の多かった記事を教えてください

MAO:フラレミの艦これ記事が11ページで一番多かったですね
    ちなみに容量的に一番なのは飛びイカさんのウルⅣ記事(10ページ)でした

Q.編集するのが大変だ!という原稿はありましたか?

MAO:今のところはないです。今年はテンプレを提示しましたから直す所も少ないですし
    ただ「艦これ座談会」はまだログの段階なので、ここから内容をまとめなければいけませんので少し面倒ではあります

Q.表紙はどうするんですか?

MAO:予ノ助の撮った写真を元に、それっぽい感じに仕上げる予定です
    それが上手くいかなかった場合は、メンバーの誰かに描いてもらう予定です
    それもダメだったら漫研の知り合いに委託ですが、出来ればGA内で完結したいです

Q.寄稿された原稿の各ジャンルに偏りとかはありましたか?

MAO:以外にもアニメは少なかったです。というよりもジャンル分けが難しいニッチな内容の物が多いです
    しいて言うなら「その他」が一番多く、次に「ゲーム」、続いて「アニメ」といった感じでしょうか

Q.それですと、会誌の掲載順なども悩みどころですね

MAO:編集の面子で話会う予定ですが、ジャンルごとにまとめる方針です
    掲載順に関してはなるべく人目に付きやすい記事を先頭に持ってきたいとは思いますが・・・まだ何とも
    ただ「艦これ座談会」は内容がアレなので隔離したいですw

Q.まさかとは思いますが、まだ原稿を提出していない人はいるんですか?

MAO:もみじがまだ出してません。たわけ!
    (もみじ本人から「早々に出します」と言質を取りました)

Q.最後に何か一言お願いします

MAO:明日も編集作業を私の家で行う予定です
    差し入れ待ってますw

    
原稿を出し終わった段階で他のメンバーの会誌づくりは終了しましたが、
会誌が無事に発行されるのは有志による編集作業があってこそ
編集を行うメンバーの方はイライラしない程度に頑張ってください

おしまい

(編集者:飛びイカ)
関連記事

| GA研究会のアレコレ | 20:13 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2014年度 GA研究会会誌 書き方の補足

執筆中の皆様に失礼いたします
レイアウトについて指定していなかった部分と、変更すべき部分があったために連絡いたします

①フォントの指定

・タイトル・・・12pt

・著者名・・・10.5pt

・本文・・・9pt

②余白の設定

・用紙サイズ・・・B5に上下左右3mm足して188mm×263mm

・余白
 上下・・・両方20mm
 左右・・・片方24mm、もう片方27mm(本のノド側を広くするので、あとでページに合わせて調整します)

・行数・・・27文字

・行送り・・・14.3pt(小数点以下の多少の変動は可)

・上段下段の間隔・・・3文字


※こちらのアップローダーにテンプレートを掲載したので、ご利用ください※
http://fast-uploader.com/file/6964946098369/


B5版評論の基本形がこちらになるので、執筆中の方はこちらに合わせていただけると助かります
引き続き執筆作業を頑張って下さい!
関連記事

| 強制?突発?企画断行! | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2014年度 GA研究会会誌 書き方について

皆さん、お待たせいたしました
参加表明が終わったので、会誌製作の進め方について説明します

日程としては、
執筆者の記事の内容、および予定ページ数の報告:8月26日まで
記事の提出:9月10日まで

記事編集:9月14日~9月20日
入稿予定日:10月3日
納品予定日:10月19日

となっています
個人記事に表明して下さった方には、早速執筆作業に入っていただくことになるかと

提出期限は9月10日となっていますが、
編集側の都合として、早めに内容とページ量の把握がしたいので、
8月26日までにおおまかな内容必要となりそうなページ数を、
代表のMAOにメール(これは先日お伝えしたアドレスで大丈夫です)してください
勿論8月26日より早く完成した方は、普通に提出だけで構いません

提出先のアドレスは自分のパソコンのアドレスになります(ファイルサイズの関係など)
後にメーリスでお伝えする予定です(未登録者は個人メールで)

では追記にて詳しい書き方の解説テンプレートの公開を行います



≫ Read More

関連記事

| 強制?突発?企画断行! | 23:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エンリコ・ダンドロと行くLMのCiv5BNWを考える

最近「Sid Meier's Civilization V: Brave New World」の難易度創造主をクリアしたLMです

civilization.jpg

今回はこのゲームに出てくる文明の一つである「ヴェネチア」を使用する際に、立ち上がりをどうすればいいかを
適当簡単にまとめてみました。

最新作がもうすぐでるこの作品ですが、それまでにクリアしておこうという人に役に立てばいいなと思っています。

文字だけなので非常に閲覧ししにくいので注意してください
重点ポイントは

≫ Read More

関連記事

| ゲーム系 | 00:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【MH4】モンハン廃人の狩猟考察【MH4G】

mh4g.title

モンハン関係の記事を久々に書きます、もみじです
相変わらずこのブログの使い方がよくわかっていません
今回はMH4Gの世界観やテーマを考察していきたいと思います
間違っていたら黒歴史確定

≫ Read More

関連記事

| モンスターハンター | 23:11 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「横田基地友好祭2012」いまさらレポート

title_2014090120311739a.jpg 

写真整理をしていたらこんなものが出てきたのでいまさらレポします
2年前の夏休み、本土最大の米空軍基地に潜入したミリオタが見たものとは!!

この記事はいっくんの提供でお送りします

≫ Read More

関連記事

| 未分類系 | 22:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |