群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

2006年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

タイトルなし

20060225090300
関連記事
スポンサーサイト



| かいごう! | 09:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ワンフェス2006WINTER

今回はダブルブッキングにより一週間早まりました。ついでにコミティアと被っていたり。
前日の14時に目が覚めたからさあ大変。やることがあったもので、結局南極16時出発。駅に着いたら電車は5分前に出ましたとさ。仕方がないので、館林まで特急を使う。すがす(東北弁)、それでも秋葉到着が20時になるので,北千住から常磐新線を使用。余分な出費。しかし速いねTX。1730時に到着。
まずは海洋堂でガイドを・・・売り切れっ。他の模型店・・・全滅っ。メロン・・・ここもアウトっ。諦めてお使いと自分の買い物を済ませて、ゲセで600円使い憂さ晴らし。式3もやってみました。使用キャラは勿論犬。1-1ボスに激突してお仕舞い…。使えんっ。
で、例に漏れず今回も24時秋葉出発。タクシー使う金なんてないね。うっかり浦安行くところでした。ビックサイト着いたのが2740くらい。暑い。筋肉痛。痛てえ。そこには蓑虫が列をなしていました。列の整備が始まったのが0400くらい、さらにその30分以内にガイドの販売開始。
私が並んだのは40分くらいでしたが位置はフロンティアビルを曲がってサンクスに斜めな辺りでした。夏より人は少ない。ここで教訓、位置が確定してからガイドを買いに行くべし。
今回は列が動かない。中に入れない寒い。開場してからは非常にスムーズに列が動きまして、目当ての場所に行き易かったが、矢張り長蛇の列は存在するわけで、完売とか聞こえたり、
とりあえず4階へ、一通り見て1階へ飛鉄塊白鷺を購入R-GLAYは売り切れ。良い出来だった。欲しかったorz。4階に戻ってツグミ(オリジナルキャラ)とやらを買いに・・・あ、完売している o...rz。あの内容であの価格なら仕方ないか。次回こそは。
ピラニアは今回はパス。ペーパークラフトもパス。
さて、見たところ蒼い子増殖中(翠は元から多い)。アリスとか、ゆゆとか増殖中。あとはガメラか今回は。
しかし回り易かったかな、今回は。広々としていた。
8軍を買う時間はなかった(何処に居るのー)。今回は、反省!
写真?撮りましたよ?R-GLAY1とかR-GLAY1とかゆゆとかあとなんか。だーかーらー、デジカメじゃないしー。
疑問があれば質問を

≫ Read More

関連記事

| 未分類系 | 18:22 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タイトルなし

20060218021500
関連記事

| かいごう! | 02:15 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |